ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - プレリュード

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • オーリンズのオーバーホール

    3年ぶりにオーリンズをオーバーホールしました 4本ともロッド交換を含んだ作業内容でした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月5日 23:01 IKE5150さん
  • 取り付け完了

    取り付け前にフロントの長さを設定します。 12kg用で指一本分空く計算としてます。 続いてリア側です。 フロントから見て水平になるように決めました。 計算があっているか心配ですね フロントを取り付け状態です 取り付けかたは割愛します( ・`д・´) タイヤ取り付け着地 予定通りだね! フロントスタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月1日 23:34 ☆むらっち☆さん
  • Rアッパー,ロアアーム・ラジアスロッド ブッシュ交換(アーム入れ替え編1)

    ロアアームのほうが面倒なので先に始めます。 ロアアームにラジアスロッドが接続されているため、一気に片付けましょう。 まずはロアアームからラジアスロッドをはずします。 ここと。。。 ここのボルトをはずします。 取れました。 リアブレーキのスプラッシュガードが邪魔で、ロアアームのボールジョイントに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月13日 20:28 しばゆうさん
  • 足回りリフレッシュ

    長いお付き合いをしている茨城南部のディーラーメカニックに作業お願いしました。交換したのは、サスペンションアーム、ショックです。 最初はブッシュ交換でお願いしていたのですが、作業日数の短縮も鑑みアームごとの交換となりました。ショックはTEIN FLEXを装着。 効果はまさに激変。車が生まれ変わった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月3日 07:08 wata-plusさん
  • ホンダアクセス サスペンション分解

    オクで入手したホンダアクセス製中古サスペンション。ダンパーやブッシュの劣化具合を確認するため、分解する。 まずはフロント。スプリングコンプレッサを掛け、台座から僅かに浮くところまで圧縮する。なお二つ爪のスプリングコンプレッサを購入したのだが、爪が大きすぎて一つしか掛からない。二つ爪の意味なし。 先 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月21日 19:57 あきろろさん
  • ビルシュタインO/H

    車検時に純正ショックに交換している間にメインのビルシュタインショックをO/Hするようにしている。 今回は早めに車検準備に取り掛かったので、車検前にO/Hが完了し、車検前日に戻ってきた。 費用は、工賃¥10,500円+ロッド¥6,300円=¥16,800円/本 次はKONIのショックでもO/Hするか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月20日 21:29 MINGOさん
  • LIBERTA サスペンション(BILSTEINベース)を購入

    CE1用のサスペンションキットを、オクにて、購入しました。 ホンダ車では、お馴染みの「AZECT」製です。 ビルシュタインベースと。 錆は承知で購入したのですが、ごらんの有様です。 でも、その分、安く購入できたと思えば。ラッキ~か。 抜けや、OIL漏れが無いことを祈って、分解に移ります。 走行距離 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月12日 17:23 ひらひら。さん
  • 足回り、フルブッシュ交換

    いつかやりたいと思ってた、足回りのブッシュ交換をついに実行しました♪ 今回のメニューはFR、RRのブッシュ交換と車高調の交換です。 まずはFR側から。 RR側です。 RR側のラジアスロッドはASSY交換しました。 FRスタビリンクです。元ものブッシュはかなり変形しています。 アッパーアームはF ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年4月4日 00:27 たか@しぃ~1さん
  • Fロアアームブッシュ交換 その2

    前回外したアームから、圧入されているブシュを抜くために、アーム単体でショップに持ち込みました。 場所は大府市の「Tガレージ」というダートラ屋さんです。 以前ダートラ場で名刺を貰ったとはいえ、DIYerの無茶で無礼なお願いにも快く応じてくださいました。 しかも楽しいお話を沢山聞けて、あんな破格でや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月8日 23:10 しばゆうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)