ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

ホイール補修 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - プレリュード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ホイール補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    難しいとされる合金プレスアルマイトカールリムの修正

    1・・合金プレスカールリムとは 鋳造リムや鍛造リムとは製法が違いアルミ合金をプレス形成したリムを合金プレスリムを言います。 表面は一般的にアルマイトメッキ処理してありますのでアルマイトリムとも言います。 光輝リムで光っていますのでよくクロームメッキと勘違いされているオーナーが多いようです。 特 ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年6月27日 13:42 ㈲オートサービス西さん
  • なめてしまったセンターキャップのネジ穴修正!

    前回のタイヤ交換で発覚したセンターキャップのネジ穴潰れ!? 本当なら有り得ない事ですが・・・!? とりあえず8×1.25のタップを入手したので穴修正します! CRCをシューってしてからグリグリっと! タップ成功! アルミネジをクルクルと! ネジ穴バッチリです! 修正完了! あとは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月7日 14:26 プレ3rdさん
  • 2014.5純正ホイール塗装剥がれタッチアップ。

    ちょうど4年前にホイールカラーで黒く塗装した純正ホイールが所々剥がれてきています。 どうやら塗装の下が錆びて剥がれてきているところがあるようです。 今回は簡単な補修で済ませます。 塗装がはがれたところと下地が錆びて塗装浮きがあるところを耐水ペーパーでなるべくなめらかに削ります。320番を使いました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月3日 16:02 みなちん'74さん
  • 純正ホイール塗装

    純正ホイールをスタッドレス用に使っておりますが 飽きてきたので塗る事にしました マスキング~♪ 完成!! スプレー缶をお湯で温めてから 慌てずに ゆっくり時間をかけて 塗装しました フォリアテック スプレーフィルムのマットブラックで塗装しました 失敗しても手で剥がせるのがウリです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月23日 21:00 MHERBB masaさん
  • 2013.11ワタナベF8Fエア漏れ穴修理

    オークションで購入したRSワタナベF8Fのスポークの付け根からエア漏れ発見し、帯広の修理屋さん「(有)アーリーテック」さんに依頼。 内側からのシリコンコーティングにより漏れを止めてもらう。 修理代8,400円(税込)。 作業時間三日。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月15日 19:19 みなちん'74さん
  • プレリュードのホイールに、色を足しました。

    やっと春めいて来ましたね。冬タイヤを履き替えましたよ。 ついでに、ホンダ純正BBSの中央を、黒く塗ってもらいました。 元々はこんなふう、 3代目インスパイア用のオプションです。 イメージしたのは、昔のアルピナのホイールです。 塗装は、なじみのプロにお願いしました、いつもながら、いい仕事です。 イメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月8日 18:07 gintherさん
  • 錆・サビ・さび・SABI!

    Si-States・Si-TCV購入後に入手した4セット目の後期純正アルミ。 外側はそれなりに綺麗なんですが、内側がブレーキダストで真っ黒! どうしたらここまで放置できるかというくらい。 (ホイールに対するダメージは、内側がはるかに酷いはずなのにねー。) 以前手に入れた激落ちクリーナー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月29日 23:08 asudaiさん
  • アルミホイールの塗装

    だいぶ傷が付いてきたのとちょっと明るいシルバーにしようと思いホイールペイントで塗装。キャップのエンブレにブルメタでワンポイント。 塗装後、画像ではわかりずらいですが実際にはかなり明るいシルバーです。天気が曇りです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年7月25日 11:43 プレ3rdさん
  • ポリッシュド「BBS」

    経年劣化でクリア-層に発生す、ミミズが這ったような痛み・・・ 遠目で見れば目立たないけど、近くに寄るとやはり気になります。 クリア-層はもとより、メッシュ部の塗装にも小傷が発生していて、古臭さも目立つかな? まずはクリア-層を研磨するために塗装を剥離しようと思ったけれど、用意したアサヒのリム-バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月1日 12:16 kbtさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)