ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - プレリュード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • エアーバルブキャップの交換

    TE37の塗装を機に、バルブキャップを交換します。 それまでは、中古のTE37に付いてきた物をそのまま使っていました。 4つの内、2つは「RAYS」の刻印があり、RAYSの純正の様でしたが、あと2つは汎用品で、ちぐはぐな状態でした。 交換するのは、大橋産業製の物です。 カー用品店などでどこでも手軽 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月27日 01:37 ヒカル the 3rdさん
  • エアーバルブキャップ装着!

    結局これが無難かな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月18日 22:30 プレ3rdさん
  • 2014.5錆ホイールナット交換

    純正のホイールナット数個、錆でメッキ剥がれあり。 紛失分1個と合わせ5個新品取り寄せ。 こちらが新品。 とりあえず着けていた短いナットを、 新品に交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月9日 17:17 みなちん'74さん
  • 純正マグホイール清掃

    冬本番に備え、以前入手した純正の前期マグホイール+スタッドレスタイヤを清掃しました。 いつも思いますが、中古で買ったホイールで裏側が『綺麗!』と思ったのって、カミさん用に購入したスタッドレスだけでした。 ほとんどがダストと砂と錆で赤黒く汚れてました。 なんでこれほどこびりつくまで放置する? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月24日 17:52 asudaiさん
  • ホイールナット交換

    ホイールナットを交換します。いままでは、DENCY2000というロックナットを使っていましたが、RAYSのジュラルミンロックナットのブルーに変更します。 DENCY2000に問題が発生したわけではないので、交換理由は補修ではなく、イメチェンです  笑                         ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月12日 01:54 ヒカル the 3rdさん
  • センターキャップもどき

    社外品のホイルで センターキャップが無いヤツを 手元にあるモノを使ってそれっぽくするインチキ 毎度お馴染みのカッティングシートで こんな感じ。 いずれ熱でヘロヘロになって熔けるか? まずは穴の大きさ測って、大きめの丸を切る。 今回の作業はサークルカッターとかってのが無いと厳しいね 今回のイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月3日 03:31 eroさん
  • タイヤ側面の清掃とドアハンドル塗装の準備

    前回 ブレーキキャリパー塗装(4)で清掃したタイヤ側面のダメ押しの洗浄と、タイヤワックスを買ってきたので、試してみる事にしました。 前回と同じKUREのマルチクリーナーで洗っていきます。既に汚れは大体取れているので、甘いところだけ重点的に落とします。 ケーヨーD2に行ったら、オリジナルブランドのタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月4日 03:33 ヒカル the 3rdさん
  • BBS純正ハブリング取り付け

    BBSのホイールは、一部『PFS』と言って、ハブリングを交換すれば、どんな車種にもぴったんこに装着できるような仕様で作られています。 LMもそのPFSに対応しているので、プレリュード用にφ64を購入しました。 Cリングでホイールに固定するため、上下があります。 写真、深度が浅すぎました・・・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月27日 15:11 ひらひら。さん
  • 122,800km-ホイールナット交換

    定期的な交換が求められる部品だと思います。 サーキットユーザーなど、脱着頻度が高い場合は特に。 今回は見た目を捨て、実用性と強度重視でクロモリ鋼のレーシングナットにしました(●´艸`) 交換前。メッキもすぐ剥げて汚くなっちゃいます。 交換後。出っ張り具合がちょうどいい( ^ω^) ローレット加工し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月11日 19:41 イソボンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)