ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - プレリュード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 104,142km-ハブリング装着

    以前から気になってたパーツ。ただ、装着後に焼き付いたりしてる事例を見てるとなかなか踏み切れなくて… そんな中、ヤフオクで樹脂製のを見つけたのでポチしてみました。 取り付け先。錆び錆びなのでワイヤーブラシでごしごしします。 ぴったり。流石ENNKEI製だねw がっちがちにはまるわけでもないのでは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月26日 21:41 イソボンさん
  • レイズ製ハブリング取り付け

    高速道路でハンドルがぶれるので、ハブリングを取り付けました。以前に樹脂製を付けましたが効果が無かったので、今回は金属製です。 ホイールがTE37なので、レイズのハブリングを購入しました。 サイズは73×64.1です。 事前に調べて分かっていましたが、造りはあまり良くなく、「パイプを輪切りにしただ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月6日 21:24 もりもりBB4さん
  • 夏タイヤ

    このメーカーのゴム質がgoodです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月17日 17:13 takinxさん
  • タイヤ組換え

    交換するタイヤ。 16600 物はこれ。 外したタイヤ。 4輪共こんな感じ。 ロードノイズは静かになった気がする。 問題は・・・何か薬品クサイ。 102740

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年4月10日 17:27 マッチョⅢ世さん
  • タイヤとホイールの掃除

    使用前のタイヤ 使用前のホイール SOFT99 4-Xをスプレー 使用後 フクピカホイール専用拭くだけシート 使用後(2本分) フクピカホイール専用拭くだけシート 汚れたシート

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月15日 17:40 fumi-preludeさん
  • ホイールの掃除・コーティング。タイヤワックス。

    掃除前 「ねんどクリーナーS」で掃除。 http://prostaff-jp.com/index/index/page/detail/id/B-23.htm 「ホイールトニック トリガー400」で、掃除とコーティング。 「タイヤ&レザーワックス トリガー」でワックス。 写真は乾燥待ち。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月11日 18:25 fumi-preludeさん
  • タイヤが!!!

    実は5月連休中なんですが、走行中にタイヤ外れ自走不能な状態になりました。 原因は、ホイールナットの脱却のようですが、冬時に変えて以来緩んでいたからかも知れません。幸い外れる前の走行自体今までに無い振動でハンドル取られそうになってたんで10Km/h位だったので自身は無傷でした。 見通しの良い場所で不 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年6月12日 00:17 Type_TKOさん
  • ホイールの研磨&鏡面仕上げ

    ホイールのガリ傷が少々目立っていたことと、イメチェンを兼ねて、思い切ってホイール研磨&鏡面仕上げをショップさんにて行いますた( ̄ー ̄)ニヤリッ。 元のブロンズ仕上げに比べて、かなり見た目の印象が変わりますた^^。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年9月9日 06:14 アンセム@無限CL7さん
  • リヤーハブユニットAssy交換 172100km

    リヤーハブユニット交換=リヤハブベアリング交換。 一体型ですからね。 マイナスドライバーを写真のように当てながら柄をハンマーで叩き、ハブキャップを外します。 外れなければ、突き破ってこじって外しましょう。 どの道、交換用のキャップはあったほうがいいです。 ローターを止めている皿ネジを緩めておき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月2日 07:27 Aのいしかわさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)