ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

日常点検 - 車検・点検 - 整備手帳 - プレリュード

トップ 車検・点検 車検・点検 日常点検

  • 動作確認

     H30.7月。  シビック、Z2台と一緒に動かしてみましたが、ブレーキパッドが劣化しているのかイマイチフィーリングが悪い気がします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月16日 21:41 miracle_civicさん
  • 数年ぶりの出張運用での動作確認

     H30.7月。  数年ぶりに出張で使用しました。  「平成30年7月豪雨」災害関係で会議があり、緊急呼集により急遽出張先から職場に戻りましたが、今どきではあり得ない目線の低さ、車高の低さとボンネットの薄さからかちょっと注目を浴びるようになりました。 ドアが重いのでインナードアハンドルの挙動がおか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月12日 01:41 miracle_civicさん
  • 動作確認

     H30.6月。  これもシビックと一緒に動いてもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月26日 01:22 miracle_civicさん
  • 動作確認

     H30.6月。  こちらはちょっとだけ動かしましたが、リアフォグスイッチ関係の復旧の準備をしています。恐らく純正リレーか第2リレー、スイッチの寿命かなぁ。 しかし、純正エアコンフィルタをどうするかが課題だなぁ・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月9日 19:14 miracle_civicさん
  • 動作確認

     H30.6月。  バックカメラの設置調整などをしていましたが、リアフォグランプが動作しないことに気付きました。 スイッチに来ている配線とランプに向かう配線には問題がないので、純正のリレーかスイッチの問題と切り分けできそうですが、そもそも日本仕様の部品じゃないため厄介なことに(汗)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月3日 21:28 miracle_civicさん
  • 動作確認とバックカメラの角度調整

     H30.5月。  ナンバーが低い位置にあるので、ティアナで使用しているナンバー共締めのブラケットを加工し、取付位置をギリギリまで上げ、カメラの角度も他の車輌とあまり違和感がないように調整しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月6日 15:25 miracle_civicさん
  • 動作確認

     H30.4月。  こちらもドラレコのファームウェア更新のため。  ついでに毛ばたきで埃を落としましたが、モニターで当選した「キイロビン」をどのクルマに使うか検討しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月22日 22:58 miracle_civicさん
  • 数ヶ月ぶりの公道走行

     H30.3月。  道路が乾いたので数ヶ月ぶりに外に引っ張り出し、タイヤ空気圧の調整後少し走らせてみました。 道行く他の車が壁のように見えるのは気のせいでしょうか(汗)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月24日 17:00 miracle_civicさん
  • 動作確認

     H30.3月。  2ヶ月ぶりくらいでフルタイムの休みと天気の良さが重なったので、エンジンをかけたついでに動かしてみました。 (備忘録)  灯火、電装系、オーディオ、エアコン、シート不良なし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月4日 10:06 miracle_civicさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)