ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

整備手帳 - プレリュード

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • エアコンフィルター交換

    グローブボックス外し リッドを外し 古いフィルターを外し 新しいフィルターを取り付け 元通りにセットで終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月18日 21:04 4代目のカエルさん
  • 修理の修理。。

    サーモワックスバルブの破損箇所 以前折れてエポキシで接着していた場所が 剥がれていました。 とりあえずタイラップで固定していましたが 再度修整へ、 ちなみに破損しても普通に走ります(汗 でもよろしくはないという事で、、、 折れた部品 車体側、 一旦瞬間接着剤にて、 中にはスプリングがありテンション ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月10日 14:07 やっぱバイクだねぇさん
  • キューピー3分クッキング(笑)その2

    こんな感じその1 こんな感じその2 こんな感じその3 運転席からの視線(笑) 見えにくいσ( ̄∇ ̄;) 問題(´・ω・`)?その1 問題(´・ω・`)?その2 問題(´・ω・`)?その3 ドアを加工しないと ボルト🔩2本で留めないといけない 以上 片側だけですがσ( ̄∇ ̄;) エアロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年1月24日 16:28 bb4prlude1995さん
  • 配線のビビり音対策

    ドアライニングにある配線です。 スピーカーの共振でビビる感じがあります。 エーモンのクッションハーネステープで配線を巻いていきます。 柔らかい質感で、ビビりを抑えてくれます。 こんな感じです。 大きな差ではありませんが、静音化は一つ一つの積み重ねです。 トータルでは効果があると思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月17日 19:27 wata-plusさん
  • MotorWeek社による、3rdプレリュードのロードテストの内容が充実しています動画あり

    今までも幾つか3rdプレリュードのロードテストの動画を見てきましたが、このMotorWeek社のものは非常に充実しています。 オーナー必見でしょう。 惜しむらくは全編英語です。半分くらいしか聞き取れませんでした。 ともみやさん、訳してください。(^_^;) 尚、MotorWeek社から見た3r ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年6月18日 22:27 HiRO(LT)さん
  • 車載工具取り付け

    トランク内に転がしてあった、オプションの車載工具をトランク内に取り付けました。 取り付け用のブラケットです。 ネジはこれを購入。 後期のオプションだと思いますが、前期にもちゃんと取り付ける場所がありますね。 下側の取り付き部は光るリアパネル用のインバーターの取り付けに使っていたのちょっとだけずらし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月13日 16:29 ともみやさん
  • 再び雨漏り修理

    助手席のフロアマットがびしょ濡れになっていました。 水たまりになるくらい。 これは大変! このままではECUが水没するかも。 助手席を外してフロアマットをめくると、 中央寄りに水が溜まっています。 どこかの隙間から浸水というレベルではないので、サンルーフのドレンパイプがあやしいです。 内装をあちこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月18日 00:00 kingpooさん
  • 助手席側ガラスの故障(開閉せず)

    いきなり結果ですが、これが原因だったみたい。 2023/10/10 窓ガラスが開閉しなくなりました。まー以前から動きが鈍いなとは思ったのに直さずにいたためなので。写真はかなり前に撮ってあった今回主役の助手席側ドアの内張りを外して何やら作業の途中の状態です。まだ、デッドニングもそんなにやってないプレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月21日 19:43 ひろ・ピョンさん
  • 3rdプレリュードの競合車のまとめ (US編)

    ホンダのプロダクトガイド(セールスマン用虎の巻?)からの抜粋で、当時の競合車との比較情報です。 ■1988年版 (1) プレリュード S (BA5型) SOHC 12バルブエンジン MT車は13,495ドル、AT車は14,195ドル (2) 日産 200SX XE (S12型) 時代遅れの8バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月27日 10:54 HiRO(LT)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)