ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - プレリュード

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • ヘッドライト交換とバンパーちり合わせ。

    お約束のバンパー外しを行い、交換です。 片方交換。 ちなみに馬2つとジャッキの3点でプレを持ち上げています(^^) ハイビーム側にもポジション球が組み込まれています。電球はLED二交換しました。 ハイビームのコネクター形状が異なるので、車両側はそのままにして変換ハーネスを製作して取り付けました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年5月25日 22:57 miyajiiさん
  • ドアカーテシランプ取付(運転席側) 151200km

    今回のことは「整備」ではないですが、整備手帳に書きます。 130系には標準装備ではないカーテシランプを付けました。 矢印の部分にあるタッピングビスを外してドアパネルを外します。 ドアパネルを表側から見て右下の辺りに、カーテシランプの穴用と思われるケガキ線があります。これに沿って穴を開けます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2006年12月9日 23:57 Aのいしかわさん
  • ヘッドライト交換

    DEPOのヘッドライトに交換しました。 H7のバルブを使っているので、HIDバルブも買い直しました。 プロジェクター側がLoビームです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年10月7日 13:36 OKYAさん
  • ドアカーテシランプ取付(助手席側) 151220km

    夜が明けてから助手席側のドアカーテシランプも付けました。 まず運転席同様ドアパネルを外して、ケガキ線に沿って切り込んで穴をあけます。 カッターより電工ナイフが使いやすいです。 助手席側にはドア開信号線すらありません。車内から引っ張る必要があります。 私の車にはドアが開くと点灯するフットランプがあり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年12月10日 15:51 Aのいしかわさん
  • コイトからレイブリックへ!

    LEDバルブにレイブリックのマルチリフレクター! ちょっと明るくなりました!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月14日 21:37 プレ3rdさん
  • アンダーネオン管取り付け

    割れたネオン管を夏までに復活させようと思いつつ、気がつけばもう梅雨明け間近。やっと復活です。 作業自体は簡単なのですが、難易度☆2は配線ミスるとマジで車両火災が起きるので、その辺のリスク込みでの設定です。 まず最初に通電チェック。無事4本共点灯したので作業に取り掛かることに。 ブツはヤフオクで購 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月8日 14:14 TERU@水銀党さん
  • P/Wスイッチの「AUTO」電球交換 151200km

    今年のGWにPWスイッチをばらしてから消えっぱなしだった「AUTO」の電球照明を交換しました。 電球は、14V1.4wの物が適合します。 GWにばらした際に、照明を包んでいるラバーが溶けて穴があいているのを発見。 夜間はスイッチの隙間から裸電球の色が丸見えだったので、とりあえず緑のビニールテープ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年12月10日 00:12 Aのいしかわさん
  • フロントウインカー電球交換

    ウインカーのリレー音(カチカチ音)に違和感を感じたので、ひとまずウインカーの電球を交換する。サイドとリアは最近交換済みなので、未交換だったフロントのみ交換。 まずフロントバンパーの開放口からプラスドライバーを挿入する。 ボンネットを開けて上から覗き込んだところ。ドライバーを斜めに差し込み緩める。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月2日 22:06 あきろろさん
  • 運転席側窓開閉スイッチのAUTOランプ交換

    「AUTO」が点かなくなってしまったので交換しました。 こせきちさんのサイトを参考に作業しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年7月21日 21:43 kingpooさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)