ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - プレリュード

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • ウィンカーレンズの飛び石陥没痕 補修

    海外から引っ張ったウィンカーレンズのせいか、飛び石による微細な陥没が幾つかあり気になったのと、最初から入っていたヒビが前よりデカくなってきたような気がするので、ここで一気に補修することにしました。 紫外線硬化レジンを陥没した部分と、ヒビ割れ部分に乗せてあとは直射日光で硬化促進。 固まった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月8日 17:11 asudaiさん
  • フロント左ウィンカーLED 端子ハンダ盛り付け

    仕事帰りに気がつきましたが、左のフロントウィンカーが妙に暗い。 先日、ダブルウィンカー化しましたから、ウィンカーが機能しないことはなかったので、その点は安心でした。 スモール連動で減光するようにしてありますが、いくら何でも見えないんじゃやり過ぎ。 さすがにそんなことはありませんが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月7日 01:35 asudaiさん
  • ウィンカーレンズ、取り付け穴を再構築。

    先日送られてきたウィンカーレンズの取付け穴が完全に欠落していまししたが、捨てるには忍びない。 かと言ってこのままでは装着出来ないので再造形することに。 ベースから作るのはかなり面倒ですが仕方ない。 ボルト穴のガイドを先に作り、ある程度出来上がった頃合でボルトを挿入。 今度はボルトに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月23日 20:53 asudaiさん
  • ウィンカーソケット補修

    前にも書きましたが、海外仕様のフロントウィンカーソケットは国内仕様のT20ではなく、S25なんですよね。 一昨年、予備として購入したウィンカーウィンカーにソケットがそのまま着いていました。 しかしノブがガッツリと欠けていましたので、こちらも補修してみました。 ノブ自体の厚みがかなり薄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月26日 03:28 asudaiさん
  • フロントウィンカーレンズ、補修してみました(2)

    今回補修したのは前回とは別の左側フロントウィンカーレンズ。 入手した時より右側上の爪が折れており、どうにかしたいと考えていましたが、便利な補修用品があったので今回着手。 熱湯で柔らかくなる素材で、良品に押し当てて型を取りました。 作った型に整形樹脂を入れて固まったら、ヤスリで整形して終わり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月21日 19:08 asudaiさん
  • ウィンカーレンズ補修してみました。

    以前、個人売買で入手したウィンカーレンズ。 加工ベースで入手したのですが、ガッツリと大きなヒビ割れがありまして、このままでは車検も通らないので、補修に着手。 とにかくひたすら研磨、研磨の連続。 問題なのは砂や小石が当たったと思われるエクボ。 こればかりは全てを平坦にしないと消えません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月4日 14:50 asudaiさん
  • BONDICでフォグランプベゼルを補修する

    フォグランプベゼルの取り付け部が破損しています。4型プレリュードお約束の弱点です。 こんな感じで、本当に弱い…。 接着秘密兵器”BONDIC”で補修します。 接合面を脱脂します。 液剤を流して、紫外線ランプで硬化させるだけです。 この後、夏の日差しに当てればカチカチに固まります。 上手く行きま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月15日 15:54 wata-plusさん
  • ウィンカー割れ補修

    愛車と出会って18年!にも書きましたが、グラベルに近い田舎のターマック。通勤しているだけで、ウィンカーが砕けました。 雨が入ると困るので、取り急ぎ手元にあった液晶の保護フィルムでカバー。これで車検もクリア。。できるといいんですが(>_<)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月11日 07:56 PRELUDE_kansaiさん
  • 左フォグライト取り外し

    フォグの球の交換のためにまずはターンシグナルとポジションライトを取り外し。 奥のボルト(右側の方)を外しました。 取り外し後です。 マイナスの端子が折れてしまいました。 ギリギリ繋がっていたのか。 そのためここを繋げる必要あり。 まずは左フォグレス状態です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月19日 08:51 ともみやさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)