ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - プレリュード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ウオッシャータンク のキャップ交換

    ウオッシャータンク のキャップのつなぎの部分が切れてしまっていたので交換しました。 普通に出ます。 新旧です。 新しいので綺麗😄

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月8日 16:44 ともみやさん
  • スペアのワイパーリンク点検

    2号車取り外し品の点検です。1号車のモーターが弱ってる?のか動きに勢いがないのでスペアに交換です。 樹脂のピボッドを新品にしたいのですが 元々単品発売されていませんw 他メーカーで買えそうなやつを試してみるか!?自動車メーカー問わず数種類しかないはず。。。 リンクの位置を間違えると縦ワイパーになり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月18日 11:47 miyajiiさん
  • 前夜祭ワイパー塗装編

    ワイパーが錆ているから 前からしょうかσ( ̄∇ ̄;) と思っていたけど(; ̄ー ̄A してなかった 今回は前夜祭なのでやります オイルを抜いている間にしています 同時進行ですねf(^_^; 錆取りがある程度出来たら 塗装します 本当はちゃんと錆取りした方が良いですが とりあえず木に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月11日 15:34 bb4prlude1995さん
  • ワイパーリンクの修理2

    ワイパーリンクのメンテナンスをする為 に外そうとした所、以前修理した場所 以外の古い樹脂部品が破損しました・・・ この際残りの古い3ヶ所全部交換です。 グリスアップして装着完了!! 手順は以前と同じ・・・ ついでに艶消し黒でスプレー塗装

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月26日 23:58 R16Gさん
  • ワイパーアーム塗装

    リアワイパーですが、ちょっとサビが出てきていて、さらに前のオーナーが補修した跡がちょっと気になっていたので、外して塗装しました。 丸いカバーの一番後ろ側にツメがあるので、そこを浮かすようにしてカバーを外します。 あとはナットを緩めれば外れます。 ナットが固くて、ムリしたら駆動部を壊しそうだった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月5日 23:33 kingpooさん
  • ワイパーモーターの点検

    ギアボックスの開封。グリスは固まってはいません。 コイル付近は接点の汚れがw クリーニングして接点グリスを塗布。 目立った錆びはありません。 この部分、水、砂、埃が溜まるところなので定期的に清掃してワックス掛け。熟成して錆びる前にw 動画はこちら https://twitter.com/miya ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月18日 17:35 miyajiiさん
  • ワイパー塗装

    【2006年9月25日作業】 とりあえずリアワイパーアームから塗装してみよう作戦。 アーム付け根のカバーの取り方が分からなかったのですが、 あれこれ考えた所、画像に小さく写っている針金を使い、 カバーの爪部分(上から見えません)を引っ張って外しました。 ちょうどこの爪部分に針金が入る隙間があったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月4日 08:11 VALさん
  • ウォッシャー液のホース修理

    ボンネットを開けたらパキッといって破断しました。 そのまま繋ごうとしても届きません。 縮んで固くなっていたようです。 内径6mmのホースを買ってきて繋いだら、ちょうどピッタリでした。 長さを調節して、抜けないようにクリップで留めて修理完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月19日 22:59 kingpooさん
  • これでゴムの呪縛から解放されました!!!

    以前から懸念していましたが、リアワイパーのゴムがついにカタログ落ちしてしまい、ゴムの交換に支障をきたすことになってしまいました。 車体が汚れているのは見なかったことにしてください。(笑) 前のSiでは5TH用のものに交換していましたし、予備のアームも購入していましたが、ブレードはともかくアー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月19日 00:13 asudaiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)