ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - プレリュード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • アッパーアームダストブーツ交換(140000km)

    タイヤローテーション時に気付いた、アッパーアームダストブーツの不具合。 フロントは完全に破れ、リアは亀裂。 とりあえずフロントのみディーラーに交換を予約したのはいいものの、工賃が片側6000円ってねぇ・・・。 SSTさえあれば、手持ちの工具で簡単に出来そう。 というわけで、リアでやってみました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年6月17日 23:38 Aのいしかわさん
  • 120,270km-タワーバーのツッパリ具合調整

    どうにもオーバー気味のプレ。某整備士さん曰く、タワーバーがツッパリ過ぎじゃね?ってこと。 確かに、ネジ穴の位置を見る限り突っ張り方向かも? 調整してみました。ロッドを180度回転するとちょうどでした。 これで改善すれば良いのですが(●´艸`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月27日 13:53 イソボンさん
  • バンパー下がりを修正する

    微妙に前下がりなバンパーフェイス チリが合っていません。 アルミスペーサーカラーを使います。 ビームの差し込み部に噛ませます。 差し込み部の穴が大きいので、センターが出ない。それがバンパー下がりの原因だと考えたのです。 アルミカラーを挿入して隙間を埋めれば、バンパーのチリも合うのではないか…。 作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月27日 17:21 wata-plusさん
  • アンダーバー取付大失敗

    タナベのアンダーバーが届いていたので取り付る。 心配していたネジの固着も少なくフロントは比較的簡単に取付完了。装着時はグリスをたっぷりと塗っておいた。 リアは右側のボルトが案の定ネジの固着で外れなかったため断念。 試乗してみると、購入以来あれほど悩んでいたハンドルが轍に取られることがかなり少な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月21日 22:25 katochさん
  • <事故>フェンダーとか交換

    タックインの「タ」の字もしらなかったあの頃。 下り左コーナーでリヤが出でなすすべもなく180度 回転し、右角がガードレールに接触。 傷は浅かったものの当たり所が悪く、フェンダー、ライト、バンパー、ボンネットとやられました。 フェンダー、バンパーはDラーで注文。 ライトはヤフオクで5千円。ボンネッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年5月10日 23:37 『jump』さん
  • SPOONリジッドカラー取付け フロント&リヤ

    発売当初より付けたいと思っていたパーツ アライメント必須とかサスペンション交換が先きとか、いろいろあって装着できずにいましたが、ようやく実現しました。 フロント用 プレユードBB1〜8、アコードCB1〜9、CD4,6共通です。 リヤは、ほぼ専用 適合はBB7、8のみ。 専用グリスとステッカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月20日 23:14 PRELUDE SiR-Tさん
  • リアストラットバー取付

    CUSCOのアルミ製リア用ストラットバー Type ASを取り付ける。4th BB1用で型番は325 511 A。4thと5thは足回りに互換性あり、問題なく取り付けられる。 台座の方はサスペンション交換の際にすでに取付済み。締付トルクは38Nm。 トランクの内装にカッターで最小限の切れ込みを入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月3日 14:45 あきろろさん
  • アクリル板でマッドガードを作る-2

    アクリル板にハセプロのマジカルカーボンを貼り付け 良い感じの質感が出ますね。 無い方がカッコいいですが、まずまずかな。(^^; まずまずでしょう。(^^ 180321追加作業 エッジプロテクターとL型モール それに黒のビニテープを使ってそれなりにアレンジしました。 さりげなくエアロパーツを守って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月12日 14:45 wata-plusさん
  • タワーバー取付け♡

    Dの近くまで出かける用事があったので、 お願いすることに・・・。 先日は、緊急事態ゆえ余裕無く〜〜。 ← 未装着フロント部 後で測ってみましたが意外に軽い約1.3kg アルミ製のフロントと変らない重量! 数少ないチューニングパーツは、 twincoreのプラグコードと、 earthings ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年11月23日 14:50 PRELUDE SiR-Tさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)