ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - プレリュード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • 外気取り入れ口にフィルター設置

    カウルトップは外したついで作業です。 外気取り入れ口のパッキンにスズメバチ!! 干からびてますw どこから侵入したのかw 雨水が流れるため、砂利や汚れが25年分積もっていたので、洗剤とブラシで水洗い。地面に汚れを洗い流します。 エアブローと拭き上げ。サビが出始めているところに変換剤を施工。その他は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月5日 22:05 miyajiiさん
  • フロン

    僕の車はエアコンガスがフロン12なんですがOリングから微量ですがガス漏れしていたのでOリング交換と同時にまだ134aに変換するキットがホンダに在庫があったのでついでに134aガスに交換しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月25日 02:34 こけたにさんさん
  • 自作ポータブルクーラー

    エアコンが壊れている為、 ポータブルクーラーを自作しました。 ないよりはマシな程度ですが 近場であれば出動できます。 保冷剤6個で 30~45分ほど涼しい風が出ます。 クーラーボックスであと2セットくらい 交換用を用意すれば2時間くらいは 走れそうです。 空調服のファンを流用して 風量は4段階 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年8月21日 20:30 R16Gさん
  • 操作パネル電球交換

    ここ数日で内部の電球が球切れ。LED化も考えましたがとりあえず電球で。ルーパーの連結部が折れていたので、これを機に修理。 4th用が2セット、5thのパネルのみが1ヶあるので、これらのドナーを使って補修です。 仮組して点灯確認。4thドナーは大半が球切れw 年式の新しい5th用を摘出。5thの一部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月4日 10:20 miyajiiさん
  • エアコンにフィルターを付ける

    5年振りにカウルトップを開きます。 旧いクルマのエアコンにはフィルターがないのです。ずっと何とかしたいと思っていました。 空気取り入れ口です。 園芸用ネットを100均で購入 これを使います。 下から見る。 汎用のエアコンフィルターを貼ります。 ホチキスで閉じます。 スポンジとマジックテープで固定 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年5月31日 18:37 wata-plusさん
  • 調風ダイアル破損

    エアコンの調風ダイアルの裏の接続部が割れ、風量調整ができなくなりました。とりあえずラジオペンチ等で回していましたが不便…。そこで代用品をとホームセンターにてダイアルを調達。印の向きが逆だったのでDカット固定の所にくるネジを逆の場所にタップを切って固定。しかし調達したダイアルが奥まってしまったため、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月25日 15:20 kbtさん
  • オートエアコンコントロールユニット【延長ハーネス】

    オートエアコンコントロールユニットの 延長ハーネスを作成してみました。 長さは約50cmです。 ユニット側 車両側 ケースを外して接続をすれば ユニットを実車に装着した状態で 不具合箇所のチェックが出来ます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月31日 00:47 R16Gさん
  • 温度コントロール機能復活!(したかも?)動画あり

    暫く不安定だった室温コントロール機能が復活した模様。 エンジン始動直後はキチンと室温コントロールが出来ていましたが、暫くすると勝手に25度固定になったり、ノブを回すとこちらも25度固定になるという、極めて不安定な状態で、寒いこの時期には痛いトラブルだったのですが、これがキチンと作動するようになり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月20日 22:51 asudaiさん
  • エアコンガスR134化

    インクスは購入当時からコンプレッサーのオイルがダダ漏れでエアコンは全く効きませんでした。 ガスを入れても1シーズンもたないほどで。 それで当時、解体屋にあった後期のXXから同じコンプレッサーを外してもらって交換しています。 それで調子よくなりましたがA/Cのチェックランプが点灯したことがありました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月25日 01:55 十勝のボルドーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)