ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - プレリュード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコンコントローラー交換!

    連休で息子が帰省して来たので、黒プレの不調なエアコンコントローラーを交換します! とりあえずバラし! 交換して動作確認O.K.! 戻して! 黄ばみを綺麗に拭き取り終了! 液晶に虫食い有りますが読めるので良いでしょう!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月5日 09:51 プレ3rdさん
  • エアコンパネルの球交換!

    先日着弾したエアコンコントローラーに交換しようとした黒プレ!? 中の配線が短い様でコンポも外さないと取れないみたい!? 時間がないので球交換で済まします! フィラメントが切れてます! 戻して終了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月21日 18:34 プレ3rdさん
  • 先日オクで入手したエアコンコントローラーの動作確認しました!

    喫煙車の物なのか? やはりちょっとヤニで黄ばんでる? ささっと外して! 動作確認! まずはエアコンオフで! 照明やボタン、温度調節してみて! 大丈夫! エアコンオンでも確認して異常無し! 表示がちょっと抜けてるけど読める範囲なので良かったです! 余裕が有る時にLED化しましょか? 元に戻して終わり!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月17日 15:24 プレ3rdさん
  • エアコンレス仕様の夏到来!!!!

    毎年恒例!!!夏仕様w ブロアモーターにダクトを付けて室内に送り込む! トランクスルーでよかったと思うw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月2日 22:52 7o9 -なな-さん
  • ヒーターコントロールASSY(中古) 交換

    エアコンの操作が不完全なのと、液晶表示のオレンジ色が退色しているのが気になったので、中古品をGet! さっそく分解して液晶表示部をクリーニング パネルの内側もクリーニング パネル表面の細かな傷をコンパウンドで磨いて除去 元の部品を外して 化粧パネルの細かな傷もコンパウンドで磨いて除去 クリーニング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月30日 22:36 kaihayaさん
  • エアコンマニュアル操作スイッチランプの改善

    オートエアコンコントロールユニットの マニュアル操作スイッチランプ部分の 異物?により見づらくなる不具合ですが、 状態の良いユニットでも症状が出たので、 改善作業を行いました。 スイッチプレートのランプ部分が 異物によって見づらくなっています。 ベトベトです・・・ クリアの部品も汚れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月28日 22:44 R16Gさん
  • パワーエアコンプラス添加

    まず、危ないおじ様の車の隣に車を停めます。 エンジンを掛け、エアコン全開で危ないおじ様に見守られながら匠に添加剤を注入してもらえば完了です。 添加後、数分間アイドリングさせました。 総走行距離261847km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年6月29日 19:13 まぁとんさん
  • エアコン コンプレッサの号機シール

    (過去のフォトからの転載です) 3rdプレリュードは、販売時期によって100・110・120・130型と4タイプに分かれています。 (他に派生車種もあり)。 パーツリストをみれば大体わかるのですが、エアコンのコンプレッサーのメーカが複数使われており、ケーヒン製と松下製があります。 (サンデ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月12日 13:31 HiRO(LT)さん
  • エアコンパネル型番別の違いというか疑問

    古い車だからさ、メーカー在庫も無いだろうし、ヤフオクとかで予備の部品をよく買うんだ …あ~嘘、DIY作業で失敗した時の保険で買ってる で、エアコンパネルの話 今回は移設作業をしたかったので、ハンダ付け失敗の保険として、エアコンパネルを落札 型式番号「79600-SS0-941」ドナーは110番台 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月16日 21:36 2Sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)