ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - プレリュード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • ヒ-タ-コアバイパス

    ちょっとわかり辛いですが、ヒ-タ-コアへ冷却水を回さずスル-させてます。 夏場、外気にしても鬼のような温度の風しか取り込めなかった為、暫定的にヒ-タ-コアを殺しておくことに。 冬になったら戻さないと・・・・ さて、ヒ-タ-コアがこんな状態なので、今のうちにヒ-タ-へのバルブを点検しとこうと思い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月30日 19:47 kbtさん
  • 隙間をふさいでみる

    水温とエアコンの効きを改善するべく、コンデンサ-とラジエタ-の間の隙間を隙間スポンジ等でふさいでみました。 ちなみに画像は施工前。 コンデンサ-の方がラジエタ-より若干小さいので、アルミなどでガイドを作ってしまうと振動でこすれて穴が開くかな?と思い、屋外用のスポンジ(やわらかいゴムみたいな感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月30日 19:26 kbtさん
  • 異音対策

    コンソール内で発生するガタピシ音は非常に気になります。このような音はクルマの質感を大きく下げてしまうので何とかしたいところです。 ツイーターのケーブルが内装に触れている音のようです。 これまでケーブルは書類入れのあたりを通していましたが、今回ディスプレイパネルの下を通すよう変更しました。 ケーブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月6日 18:06 wata-plusさん
  • 不調のエアコンの故障診断(13)  添加剤レスポRCO-50R12注入編

    みんカラでも評判が高かったレスポのコンプレッサオイル添加剤RCO-50R12です。 R12冷媒とR134a冷媒は、バルブの口径やネジピッチが異なりますが、RCO-50R12の缶はR134a用のものを使用しています。 (下の缶にはR12冷媒が入っています) ショップにて、R12用バルブとR134a ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月17日 20:50 HiRO(LT)さん
  • 不調のエアコンの故障診断(12)  温度測定編

    冷房能力を定量的に測定するために、デジタル温度計を買ってきました。 外気温30.8度・設定温度18度・室内循環・ファンMAX・エンジン回転数1,500rpmの状態で13.5度まで下がったので、まずまずです。 もうちょっとエンジン回転を上げると10度台まで下がりました。 ただ、アイドル回転(80 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年9月16日 22:41 HiRO(LT)さん
  • 不調のエアコンの故障診断(11)  コンプレッサオイル量測定編

    エアコンは効くようになったものの、コンプレッサオイルの残量が気になったので、簡易チェッカを使って測定してみました。 使用したのは「CAR SHOP MIRAI」というお店で購入したR12冷媒用オイルチェッカーです。 以下のURLの通りにやってみました。 http://www.mirai-net. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月15日 18:54 HiRO(LT)さん
  • 導電グリスの塗布

    エアコンの不調の原因調査のために、さんざんいじりまくったクラッチリレーの足に、導電グリスを塗ります。 チューブから出すとキラキラと光って見えます。銅粉が混じっているようです。 ちなみに、仕様では-40度から1,100度で使えるとありました。 綿棒を使って、リレーの足に塗りました。 もうちょっとて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月12日 22:33 HiRO(LT)さん
  • エアコン点検

    エアコンの調子が悪くて、効いたり効かなかったりします。 効かなくなったら、エンジンを切って5分くらい放置すると直ります。 簡単にチェックしてみたのですが、 ・エアコン警告灯は消灯 ・エアコンOFFとAUTO釦の同時押しで、センサーチェックしても異常なし ・配管からのしみ、漏れは目視では異常なし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年7月16日 22:24 HiRO(LT)さん
  • エアコンの作動とガスをチェックしました!

    エアコンをon! エンジンルームの覗き窓からエアコンガスを確認です! 作動中に泡が見えるのでガスok!ですね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月21日 14:35 プレ3rdさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)