ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - プレリュード

トップ 内装 エアコン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    リーフ用エアコンフィルター新発売!

    リーフ用エアコンフィルター新発売! 適合車種 : ニッサン LEAF (リーフ) ZE0(2010/2-2017/9) ZE1(2017/9-) 純正品番 : AY684-NS017 ↓下記URLをご覧ください https://www.amazon.co.jp/dp/B0D ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月18日 09:08 MLITMANさん
  • オートエアコンコントロールユニット液晶モジュール改善

    オートエアコンコントロールユニットの 液晶モジュールです。 所有している中で一番古い物ですが 相変わらず表示がご覧の通りです。 某ショップで同ユニットの修理事例が出て いましたので問い合わせをしてみました。 やはり液晶本体の修理は不可でしたが、 もしかしたら少し見やすくなるかもと ヒントを教え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月25日 20:30 R16Gさん
  • エアコンのコンデンサ

    備忘録です。 知人から3代目プレリュードのエアコンのコンデンサが無いか、相談を受けました。 エアコンは同時に他の部品も劣化していることが多く、Kappa@BA5さんやR16Gさんが詳しいと思いますが、ちょっと調べてみました。 3代目プレリュードのエアコンのコンデンサだと、前期型が昭和アルミニウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年7月21日 13:27 HiRO(LT)さん
  • エアコン修理(2回目)

    【2009年7月7日修理】 1度目のエアコン修理により快調となったのですが、やはり他の部分も寿命で再びガス漏れによる不動作エアコンとなりました。 再度、小國電機さんへ相談し、残りのパーツを交換する事に。 *小國電機さんより画像を拝借… *エアコン修理1回目はこちら。 https://minkar ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月8日 13:30 VALさん
  • 新品エアコンコントローラーへ交換!

    白プレがレストアから帰って来たので以前入手した新品のエアコンコントローラーへ交換します! 新品箱入り! 新品未使用品! LED球へ交換して装着です! 戻して完了! 良い感じ! (o^^o)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月10日 16:23 プレ3rdさん
  • エアコン デュアルプレッシャースイッチ交換

    エアコンから熱風が出てきました。 デュアルプレッシャースイッチが壊れてクーラーガス全部抜けました。 壊れたデュアルプレッシャースイッチです。 確認のところ部品がありました。 幸いにも壊れたのが、(今のところは)この部品だけでした。 交換し、クーラーガスを注入し復活しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年7月19日 20:33 ともみやさん
  • エアコンガスR134化

    インクスは購入当時からコンプレッサーのオイルがダダ漏れでエアコンは全く効きませんでした。 ガスを入れても1シーズンもたないほどで。 それで当時、解体屋にあった後期のXXから同じコンプレッサーを外してもらって交換しています。 それで調子よくなりましたがA/Cのチェックランプが点灯したことがありました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月25日 01:55 十勝のボルドーさん
  • ブロアファン交換

    ブロアファンモーターから異音が出るようになったので、ヤフオクで入手した中古品に交換しました。 ネジ3本で留まっているだけなので、カーペットをはがすだけで外せるかな思ったのですが、一番奥のネジが外しにくい。 仕方がないので、ECUのカバーも外しました。ここで手間取りました。 やっと外せました。 手前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月22日 02:35 kingpooさん
  • エアコンモードモーター修理

    エアコンの吹き出し口の変更ができなくなったので、修理します。 運転席足元、左上にあるモードモーターをはずします。 ボルト3本とカプラー1つ外せば 取れます。 本来この部品は非分解で、アッセンで交換なのですが、もちろん部品は廃盤! 仕方ないので分解します。 故障の原因はこのモーターがご臨終なので、モ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年8月3日 21:43 つよ BB6さん
  • 外気取り入れ口にフィルター設置

    カウルトップは外したついで作業です。 外気取り入れ口のパッキンにスズメバチ!! 干からびてますw どこから侵入したのかw 雨水が流れるため、砂利や汚れが25年分積もっていたので、洗剤とブラシで水洗い。地面に汚れを洗い流します。 エアブローと拭き上げ。サビが出始めているところに変換剤を施工。その他は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月5日 22:05 miyajiiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)