ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - プレリュード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ウォーターホース類交換9.27

    ツーリングをリタイアしたプレリュード。冷却水は写真の矢印の位置から細い線を描くように勢い良く噴き出されていました。 久しぶりの長時間負荷が掛かる走行&経年劣化によるものと推測。 ヒーターホースと呼ばれる部分です。 帰宅の次の日にはパーツリストを片手に部品屋さんにて部品を注文。 ヒーターホースを始 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月27日 23:15 どり☆あんさん
  • ラジエーターUPR/LWR HORSE交換

    ホースが劣化してたのでVISIONさんで交換しました。 4th用はすでに生産終了しているので5th用の流用です。 エンジン部品の逃げ形状が少し違いますが、Φ径が同じため問題なくつきます。 ただ、LWR Horseのラジエーター側はメンバーと少し干渉するためHorseにゴムを巻いてもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月16日 14:04 たか@しぃ~1さん
  • ラジエターファンモーター交換

    ちょうど、一年前からラジエターファンモーターから異音が聞こえてきて様子見していました。 モーターを頼もうとしたが、既に廃番品でした。デンソー用は出るみたいです。 BB系はデンソーと東洋でいろいろ違うみたいです。 リビリト品も無さそうで、駄目元でトルネオ用を買ってみました。 モーターを取り外したとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月18日 14:33 Tdk2さん
  • 水温センサー、カプラー交換

    みん友さんの整備手帳を拝見して 自分のも心配になり確認した所 サーモユニットの配線が切れそうになっていたので 何とかしようと思いながらそのままになっていましたが 連休前にS4表示灯が点滅してしまいました。 水温センサー不具合の様です。 カプラー自体は大丈夫でしたが 予防整備という事で交換する事に・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年5月15日 22:58 R16Gさん
  • 水廻りホース交換7.27

    盆休みにプレリュードで帰省をするという無謀な計画を立てたので夏本番の気候の最中でも茨城まで帰れるよう整備をと思い、中でも冷却系の特にホース等を中心にリフレッシュしてもらいました。 特に漏れがあった訳ではありませんが、昔赤い方のプレリュードで、ツーリングの後半、ヒーターホースがダメになり苦い思いを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年8月3日 23:00 どりあん★さん
  • ラジエーター、クーラント交換

    ラジエーターからクーラント漏れたため、持ち込みで交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月31日 00:22 たか@しぃ~1さん
  • MISHIMOTO アルミラジエーター取り付け

    ついにアメリカから届きました、MISHIMOTOのアルミラジエーターです! 送料込みで約40000円と、アルミラジエーターにしては安い方だと思います 製品カタログとエアフレッシュナーが付いてました 純正と比較するとこんな感じ やはりMISHIMOTOの方が分厚いです そして取り付け。 まったく問 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月4日 20:06 Kai海さん
  • ラジエーターリザーバチューブ

    こちら側のホースとのつなぎ目に多少の滲みがあると指摘があった為に交換しました 冷却水が垂れても大丈夫な様にウエスなどを間に敷いて 両端の留め金を緩めて交換するだけです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月10日 10:02 IKE5150さん
  • ローテンプサーモ

    ジェイズレーシングのローテンプサーモを流用。 取り付けネジサイズが違うので16ミリのダイスでネジを切り直してラジエターの純正と交換。画像は加工済み。これまでは純正サーモを殺して任意のスイッチでラジエターファンを稼働させていたがローテンプにしたことでセンサーまかせに。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月27日 22:45 kbtさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)