ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

修理 - メーター - 整備手帳 - プレリュード

トップ 電装系 メーター 修理

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーターの分解

    裏のネジ5つを外します メーターの制御基盤です。 制御基盤の表面 プリント基板のカプラーを外します メーターのモーターに接続しているネジ 片側3個の計6個を外します。 モーターごとメーターがばらばらになります メーターの裏側です なかなか見る機会の無いものです どのように光を分散さしているか非常 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月2日 22:32 7o9 -なな-さん
  • サブコンビネーションメーター修理完了

    先日からDIYで修理をしてます サブコンビネーションメーターの修理が完了しました。 ライトONで減光すると点灯しなかったのが直ったわ。 修理の概要は壊れてるであろう 電解コンデンサの交換です。 製造からもう20年も経ってるので電子部品もヤバイのか! 合計で3個の電解コンデンサが基盤上にあ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月10日 20:24 aoinatsukiさん
  • サブコンビネーションメーター故障

    サブコンビネーションメーターの給油計と水温計が・・・ 表示しなくなったわ。。 どうも最近、IGオンでなかなか表示が点灯しないわねと 思ったらついに点かなくなったー! コリャあかんわってなわけで さっそく修理を開始いたしましたわ。 写真ではいきなり外れてますが ハイ♪ばらしました!(笑) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年7月8日 20:11 aoinatsukiさん
  • 2015.6メーター振り切れ、ABS(B2)ヒューズ抜いて正常値に戻る。

    症状 スピードメーターが実際の速度の五倍ぐらいの値を示す。 オドメーター、トリップメーターも早回り。 エアコンの速度表示モードも異常なメーターと同じ数値を示す。 クルコンが使えない。 処置 エンジンルーム内のヒューズボックスのABS(B2)という15Aの平ヒューズを抜いた時に正常値に戻る。 クル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年6月25日 20:15 みなちん'74さん
  • 201412速度計振り切れるため、基盤はんだ点検と通電ビス点検。317,000km

    12/19、20、21と30km/hで速度計振り切れる現象が発生。 12/21、Dにてスピードセンサーへの電圧が低すぎるという診断が下る。 同日、DIYでメーター内基盤のはんだを溶かしなおしてみる。 ついでに通電ビス接点復活剤塗布。 速度計誤動作直らず。 次にECUはんだ点検へ。 ※自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年12月23日 10:56 みなちん'74さん
  • バイザー照明遮光

    先日お伝えした通り、バイザー照明のLEDが強過ぎた為、遮光して他とのバランスを取ることにしました。 ここで有効だったのが ・『和のテイスト』 ・『廃物利用』 でした。 詳しくは述べませんが、直接光を止めて透過照明にすることで光量を減らし、更に『ある廃品』を使うことでLED特有の刺すような ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月11日 23:44 asudaiさん
  • 2014.11トリップメーター注油。

    トリップメーターがまたリセットできなくなったので分解して、 呉556を ぶっかけました。 前回は五月下旬に注油したので、 半年ぐらいもった事になります。 メーター周りは夏場高温になるので、 潤滑油の蒸発も早目かもしれません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月30日 17:17 みなちん'74さん
  • シフトポジションインジケーター用LED配線ハンダ付け大失敗!

    前回、抵抗付きLEDを基盤取り付け用ソケットに組み込み、メーターベースの穴より太くなってしまい基盤取り付けに無理がかかってしまいましたので、今回は極小のチップLEDを使い穴に無事収まるようにLEDを交換することにしました。 ただ悪いことに発注したLEDが12V仕様でないことが判明。(抵抗繋げば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月17日 00:34 asudaiさん
  • 自発光式メーター(スピードメーター針照明切れ)修理

    後期型初期ロット(120系)の持病である、自発光式メーターのスピードメーター針照明切れの修理です。10万kmを超えると突如、スピードメーター針照明が点かなくなります。昔はPFCの掲示板で度々話題になっていました。マイプレは’94年3月登録の車両。’93年にマイナーチェンジして自発光式メーターになっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年9月14日 10:46 ま~プレBB4さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)