ホンダ S-MX

ユーザー評価: 3.6

ホンダ

S-MX

S-MXの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - S-MX

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • ピカピカやっちゅうねん(´・ω・`)

    以前に中古のステンマフラーを買ったのですが、見事にコゲコゲだったので焼けを取る事にしました ピカール等手持ちの研磨剤や洗剤の類では全く歯が立ちませんでしたので、バイク用品店に出向き、店員さんオヌヌメのヨシムラ製のステンマジックという研磨剤を買ってみました 作業はウエスで数分間拭くだけな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月9日 23:23 オナキンさん
  • 零取り付け

    ヤボ用で本日会社お休み 用事が早く終わったので 部品取り付け この前購入した零 塗装します マスキング 塗装乾く間に ノーマルエアクリ外しました ガラガラになった 装着!!! いい感じですが・・・・・・ エアクリーナの前に居座ってる ウィンドウォシャータンクが邪魔 左が開いた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2011年10月25日 21:48 you-mさん
  • マフラー上げ上げ作戦!!

    ホースバンド サイズ50Ф以上 SUSです、錆びたらいけないので。 すでに、今の車高で9cm無かったので、マフラーの底上げにチャレンジ!! 取り付け前の画像がありません ②と同じく撮ったらアップします。 触媒後。 上げ上げ↑↑ 大体1cmは上がりました。 ココのブッシュは純正です。 テ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月26日 23:48 ノリ坊さん
  • マフラーにアルミテープチューン(Uso800)

    排気管に、出口に向けた矢印を3枚。 画像には3枚目が見えてないが、マフラーを囲うように貼っている。 アルミテープ矢印の前方部に見えるステンレス結束バンドは、15年以上前に取り付けたSEVエキゾーストを留めているもの。 SEVの取り付け位置は、当時、ショップの協力で最適ポイントを見つけた。 リフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月18日 06:26 saneyukiさん
  • 純正+社外=静かな(=゚ω゚)ノ

    純正を華麗にぶった切ります。テーマは静かに見た目向上化です。何故かとゆうと車検枚にフランジサイレンサー脱着とテールエンド脱着の2工程。これを1工程にしたいからです。実際はテールエンドが悪さしてる感じです外形大オーバルは音の跳ね返りが凄い( *`ω´) スペアのプレステージマフラー片側出しのリアピー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月9日 09:27 INSURANCEさん
  • 地上高確保!!

    今まで、下げていた(エアロをつけたら、マフラープケッと(勝手に命名)に収まらなかった為)マフラーを少し上げることにしました。 なぜかというと、店の駐車場からの出入りする時、道と駐車場との段差で、メインパイプが当たってしまうット言うところを解消する為、上げることにしました。 普通に避けながら降り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月25日 15:58 GARAMさん
  • マフラー位置の加工

    リアバンパー位置修正に伴い 約10日遅れでマフラー位置も 加工しました。 県内のショップさんに作業を依頼しました。 マフラー加工なら何でもやります と書いてあったんで^^ ショップにての加工なので 完成画像しかありません。 ご覧のとおりイイ具合に リアバンパーの出口に収まってます^^ 横か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年5月15日 00:21 メガnexさん
  • 純正+garsonプレステージ完成

    ついに取り付けました。リアピースはそのままプレステージマフラーで迫力は変わらずフロントパイプは純正パイプを使い膨張室、タイコ部位置変更しフランジ脱着、フランジ角度全て調整可能のハイブリッドマフラー?!リアピースはオーバルとパイプ径60パイで低音が心地良いです。後はテールエンドが開口部の振動が凄いの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月16日 11:41 INSURANCEさん
  • SFC もっと消音サイレンサー

    車検前に付けていた柿本のサイレンサーを発射してしまいもっと静かになるものを探していたところ発見しました。 箱にホントか!?というコメントがずらり書かれています(笑) 箱から出した所です。 これが本体。 バームクーヘンみたいなやつが消音パーツです。 マフラーに入れたんですけどね・・・・ バームク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月16日 21:26 kenjiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)