パーツレビュー - S-MX

  • おすすめ記事

    SONAX 高性能ボディコーティング

    SONAXの次世代コーティングとして生まれた「SONAXエクストリーム セラミックスプレーコーティング」

    カテゴリ:
    オススメ記事
    2022年4月28日 晴香堂株式会社さん
  • デモカーパーツ
    AQUA スペーシアカスタムMK54S フォグランプパネルメッキガーニッシュシート

    スペーシアカスタムMK54S フォグランプパネルメッキガーニッシュシート

    ■スペーシアカスタムMK54S専用 フォグランプパネルメッキガーニッシュシート 左右6点セット ■フォグランプパネルメッキガーニッシュ部分へ貼り込みするシート左右6点セットです。貼り込み ...

    スズキ スペーシアカスタム

    カテゴリ:
    ステッカー・デカール
    2024年6月10日 ☆AQUAさん
  • ZERO-1000 / 零1000

    POWER NEO / パワーNEO

    フィットハイブリッドより体感出来きました 特に加速はトルクマシマシでした💪 ‥と記憶しています

    ホンダ S-MX

    購入価格:
    8,000円
    カテゴリ:
    燃費グッズ
    2020年6月24日 キクチヨさん
  • 自作 クロスバー

    自作

    クロスバー

    今更ながらうpします 車内スペースをあまり失わずに効率良くボディ剛性を上げれるか考えた結果、この形になりました クロモリのφ25.4パイプをクロスさせ、リア用シートベルトのホ ...

    ホンダ S-MX

    カテゴリ:
    トランクバー
    2013年7月28日 オナキンさん
  • 自作 キャンバー・キャスター調整式 ハイブリッド・ピロアッパーマウント

    自作

    キャンバー・キャスター調整式 ハイブリッド・ピロアッパーマウント

    1年半前にブログに書きましたが、それから約2万キロの走行テストにも耐えたので、今更ながらアップします 違う車種用のピロアッパーマウントが2台分あったので、それをS-MX用に合わ ...

    ホンダ S-MX

    カテゴリ:
    ピロアッパーマウント
    2014年6月18日 オナキンさん
  • 自作 牽引フック

    自作

    牽引フック

    【総評】 純正のフロントの牽引フックはバンパー下に下向きに付いているのですが、少し車高が低いとガンガン道路にヒットしてしまう為、9mm厚の鉄板を切り出して作製し、実用性重視で前向 ...

    ホンダ S-MX

    カテゴリ:
    牽引フック
    2015年8月3日 オナキンさん
  • 不明 なんちゃって純正ボンネット風カーボンボンネット

    なんちゃって純正ボンネット風カーボンボンネット

    中古で購入したカーボンボンネットです 本来はグリル部分を延長してある商品でしたが、純正と同じ形にカットし、塗装も同色にペイントしました エンブレムやウォッシャーノズルもわざわ ...

    ホンダ S-MX

    カテゴリ:
    ボンネット関連
    2013年8月4日 オナキンさん
  • RAYS

    VOLK RACING CE28N

    レイズ製ボルクレーシングのCE28Nというホイールです アルミの鍛造で非常に軽く、サーキットユーザーの装着率も高いです 7J-16+60というサイズで元々はS2000専用ホイー ...

    ホンダ S-MX

    購入価格:
    65,000円
    カテゴリ:
    ホイール
    2014年3月1日 オナキンさん
  • 自作 CUSCO with ちゃんぽん車高調

    自作

    CUSCO with ちゃんぽん車高調

    【総評】 S-MX用で理想の寸法の車高調を作りたいと思い、3年以上前にですが製作しました フロントはクスコZERO3用ダンパー(40段階調整式)に、クラウン用(型式不明)のクスコのア ...

    ホンダ S-MX

    カテゴリ:
    車高調キット
    2016年2月14日 オナキンさん
  • まふらー☆ 自作マニ割り マフラー

    自作マニ割り マフラー

    一風かわったマフラーを作ってみようとマニワリにしてみた(^-^) 1 2 3 4気筒の1と4をブンブンしてみた♪ 2と3は音だすとマニワリの意味なーいので純正マフラーで音殺してます☆ ...

    ホンダ S-MX

    カテゴリ:
    マフラー
    2012年12月12日 ドS。さん
  • ボルボ(純正) V70純正 フロントスタビライザー改

    V70純正 フロントスタビライザー改

    【総評】 ボルボV70純正のフロントスタビライザーをS-MXのリアスタビライザーとして使っています S-MX用に社外品の強化スタビライザーは2社程商品があるのですが、この ...

    ホンダ S-MX

    カテゴリ:
    スタビライザー
    2016年4月24日 オナキンさん
  • 自作 リアショック ロア ピロ

    自作

    リアショック ロア ピロ

    リアショックの下側のブッシュは元々この車両に付いていたゴムブッシュを使っていましたが、寿命で異音がし出したので、以前から検討していたピロボールに変更しました ピロが入る外側の ...

    ホンダ S-MX

    カテゴリ:
    ショックアブソーバー
    2018年2月15日 オナキンさん
  • インターアライド ハイストーリー 1/43 ホンダ S-MX ロンドン 1998 タフトホワイト

    ハイストーリー 1/43 ホンダ S-MX ロンドン 1998 タフトホワイト

    ハイストーリーシリーズは懐かしいラインナップも充実しているから、昔乗ってた愛車を1/43スケールでもう一度手元に再現してくれるのは本当に嬉しい。 うちはエアロ無しの特別仕様車プレミアムの ...

    ホンダ S-MX

    カテゴリ:
    ミニカー
    2022年6月29日 たかまる。さん
  • Modulo / Honda Access ステアリングカバー(オレンジ)

    ステアリングカバー(オレンジ)

    インテリアには外せないアイテムです✨ 取付は自分で編み編みしました📍 編み編みに2時間以上かかって、疲れたのを覚えてます😰 このクルマのオレンジ柄シートやオレンジ色のエアコンルー ...

    ホンダ S-MX

    購入価格:
    9,000円
    カテゴリ:
    ステアリング
    2016年12月22日 キクチヨさん
  • 自作 ちゃぼ工房 零1000チャンバー 加工 & エンジン内スッキリ化!

    自作

    零1000チャンバー 加工 & エンジン内スッキリ化

    零1000チャンバーを付けておりましたが、S-MX用があまりにもでかい! ってことで切って貼ってでスッキリ化することに で結果 スッキリ!!!

    ホンダ S-MX

    カテゴリ:
    エアクリーナー
    2014年6月20日 tyaboさん
  • ホンダ(純正) ドアバイザー

    ホンダ(純正)

    ドアバイザー

    当時は車内で喫煙してましたので😜 カタログのS-MX👀改めて見るとかっこいいなぁ😆✨

    ホンダ S-MX

    購入価格:
    12,000円
    カテゴリ:
    バイザー
    2017年1月9日 キクチヨさん
  • MUGEN / 無限

    Exhaust Manifold

    元々ホンダ車は純正のエキマニの形状が良いと言われてるせいか、社外品の所謂タコ足に変えてもあまり変化は体感しにくい事が多いですが、コイツはわずかにですが低中速のトルクの出方が改善されます ...

    ホンダ S-MX

    カテゴリ:
    エキゾーストマニホールド
    2018年10月22日 オナキンさん
  • メーカー・ブランド不明 GTウィング

    GTウィング

    いい感じ(*´∀`*)

    ホンダ S-MX

    購入価格:
    5,000円
    カテゴリ:
    ウイング
    2014年10月8日 tyaboさん
  • メーカー不明 クリスタルLEDテール

    クリスタルLEDテール

    片側16LEDです(´ε` )

    ホンダ S-MX

    カテゴリ:
    テールランプ
    2016年9月16日 さとし@GK5&DA16Tさん

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

※カテゴリから探す場合はこちら

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)