ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

ブレーキホース交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキホース交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ステンメッシュホースにちぇーんじ

    写真が外してるとこしかない・・・ ポイントは バンジョーのシーリングワッシャは純正のワッシャを使った方がいいです。 大概、メッシュホースを買うと、銅ワッシャが付属で付いてますが、金属が軟すぎて、規定トルクに閉めると、ワッシャーつぶれ過ぎてる感じします。 かと言って易しく閉めたら、緩んだ時がワヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月5日 00:06 めんての助さん
  • リアブレーキキャリパー交換、ブレーキホース交換

    リアブレーキキャリパーを新品へ ブレーキホースはアーアーアーのASM製からキノクニ製へ ブレーキフルードはカストロールSRFへ カストロ嫌いなボクも認めざるを得ない素晴らしい一品

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年12月30日 15:25 ap1umeさん
  • S2K ブレーキライン交換.

    O/Hついでにキノクニさんのラインを導入 走行距離:78200Km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月27日 19:05 ぐっちょさん
  • SPOON→無限

    SPOONのこれから(約5年使用、カチコチですがよく頑張った) 無限のこれへ 119555km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月1日 16:57 カントク。さん
  • ■ブレーキライン&ブレーキフルード交換■

    丸3年ブレーキフルードを交換してなかったので、ブレーキラインとブレーキフルードを同時交換 しました。作業はディーラーさんにお願いしました。 ブレーキラインは沢山選択肢がありますが、プロミューにしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月3日 14:09 【きょん】さん
  • 純正ブレーキホース交換

    まずは純正の新品ホースを用意します. いざ付けるときに困らないように,前後及び左右の区別を付けておきましょう. まずはホースを留めている中間ボルトを外しておくと,ホースの入れ替え時に時間が短縮できます.ただし,ホースの通る位置や向きなどはしっかり確認しておきます. 次に写真のボディ側とホースをフレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月28日 21:56 のびいさん
  • ブレーキホース交換(純正→純正)

    フロントキャリパーOHのついでに交換。 もう10年無交換だしね。 無限と迷ったけど純正でもブレーキタッチに不満があるわけでもないので値段を考えて純正を選択。 純正も意外と高かったけど・・・ ホースセット,R.フロントブレーキ(01464S2A000) \3,717 ホースセット,L.フロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月16日 20:12 黒夫(hiroshi)さん
  • ブレーキホース交換♪

    まずフレアナット周りを奇麗にしますwww マウンティングブラケットを外しますww リヤはキャリパーカバーも外しますww フレアナットレンチを使いww サクッとホースを外してww ブリーダーキャップをかぶせますwww キャリパー側から取り付けて行きますwww 締め付けトルク30Nm(純正3 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月1日 18:49 ミッチュ~@micciyさん
  • ステンメッシュブレーキホース、ステンメッシュクラッチホース交換

    とりあえずジャッキアップしました(笑 いきなり交換後ですが、下にもぐっての作業はちょっときつかったです。 フルードはビリオンのスーパーフルードを使いました。 フルード交換は、ワンマンブリーダーを使ったのですが・・・・・・ やはり、フルード交換は二人でやるべきですね! ブレーキラインも交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2008年4月10日 21:50 Kei.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)