ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • イーグルショップ浦和さんにて

    イーグルショップ浦和さんにて ブレーキ関連リフレッシュ 136500 km 使用済ブレーキローター、パッド 取り付け後 まだ、純正ホイールでしたね

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月29日 09:17 みやび381さん
  • フロント、リアキャリパーOH

    写真は有りません 前回のブッシュ交換の時に リアのブレーキパッドが… あと3ミリぐらいだったので ついでにキャリパーのOHを… フロントはミヤコ リアは純正のシールキットで 台風が来る前に… なんとか終わりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月6日 17:06 108303さん
  • 4輪キャリパーOH

    純正でのO/H実施 リアがキャリパーもピストンもヤバいくらい錆びてて焦った💦 139,200km そのうちキャリパーAssy交換を考えるかな…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月30日 00:10 kikorinosukeさん
  • 4年越しのブレーキO/H。。。リアブレーキ編ほんと不器用ですから~

    さて本日はリアブレーキにとりかかります。 余談ですがここで注文したオーバーホールキットの中に、何故か?マスターシリンダーのオーバーホールキットまで入ってますw ※返品の確認したかったのですが盆休みなのか?営業しておらず(月曜日か?) ※てかそのブツ、ネットで見たのと部番がちがう~ ※封を切ってし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月12日 20:20 マサヒロミユさん
  • 4年越しのブレーキO/H。。。フロントブレーキ編わたくし不器用ですから~

    ブレーキですので作業は要注意です。 青矢印ブレーキホースのとこのボルトを14㎜ 赤矢印キャリパー固定ボルトを12㎜ 青矢印台座固定ボルトを14?17?㎜ で、緩める締めます! 取り外したブツは家の中で、エアコンの効いた部屋及び浴室で洗浄しました。 ※ゴム手袋が無くて、 (ニトリル手袋も使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月12日 15:36 マサヒロミユさん
  • 4年越しのブレーキO/H。。。用意とエア抜き編

    うすうすはタイヤ交換時などで思っていたのですが、右前輪が少しひきずってるなあ~と思って、整備手帳で前回作業したのがちょうど4年前でした。 え?何がちょうど4年前なんだよ~ と、作業にとりかかります。 外気温36度前後での外作業は「熱中症」に気を付けた方がいいです。 4輪全てジャッキアップし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月12日 14:41 マサヒロミユさん
  • 左右リアキャリパーオーバーホール

    エンジンOH完了し、ARVOUさんからの帰路で左リアから異音発生。最初何か干渉してる?って思いました。タイヤの回転に合わせて何かが当たってるような音がしました。ブレーキを少しでも踏めば音は無くなる。嫌な予感がして、ジャッキアップしてローでタイヤ回したらブレーキから音がしてましたー。 色々検討して自 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月8日 20:28 あさひ41さん
  • 16,000kmの走行でも、ブレーキマスターシリンダーをオーバーホール動画あり

    先日、S2では持病と言われている クラッチのマスターシリンダーからの 「ブレーキフルード漏れ」を点検していると クラッチ側のマスターシリンダーからは ブレーキフルード漏れはありませんでしたが ブレーキ側のマスターシリンダーから ブレーキフルード漏れを見つけました。(>_< ) しかし「ブレー ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2020年7月23日 10:32 ヤス@ZZさん
  • ブレーキOH2

    今回はくたびれた14万キロ走行のブレーキOH第2回。 元々のキャリパーをOHするために付けた中古キャリパーを取り外します。 これが付けた状態。 ディクセルのプレーンディスクと少し高いパッドを取り付けました。 ついでに防錆塗装も。 ついでにハブ周りも防錆塗装。 この辺はやっておくと後が安心です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月21日 19:45 Y u s u k eさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)