ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • 右リアハブベアリング交換

    文字情報のみ 数年前にハブベアリング交換しようとしたが、ドラシャが固着してハブから抜けなかったため、 ハブベアリング(新品) ハブ(新品) ナックル(中古) ドラシャ(中古) を準備し、一式ごそっと交換。 苦労した点。 ・ハブ新品が長納期部品であったため、某個人売買で入手(新品) 2重手配で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月29日 15:16 ジムクズさん
  • リアハブベアリング交換

    年末頃から左リアから低速走行時にキュイキュイと異音がしてましたが、ハブガタも出てきたのでベアリング交換を実施、右リアも次いでに交換しました。 油圧プレスは持っていないので、プレスを持ってる知り合いに頼んで交換してもらいました、大体5t位で抜けました。 ハブを抜いたのは良かったのですが、ベアリングよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月30日 15:27 Bison@S2kさん
  • ドライブシャフトスペーサー取り付け(*'ω'*)

    リアから異音(カタカタ音)がして 最初車高調かと思い外しチェックしてもガタが見つからず、外した状態で上下に振っても異音が出ず頭を抱えていましたが、 ドライブシャフトを軸方向に揺すると カタカタ音が出ることを確認しました。 幸いもう1台S2000があった為比較してみると明らかに音が大きいことが確認 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月6日 19:39 まさ(´・ω・`)さん
  • T/Mドレンボルト交換

    J's→SPOON 131,800km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月9日 20:23 高橋たまおさん
  • 遅延レリーズ機構キャンセル

    S2000のAP1-130以降に標準装備されている、遅延機構付きレリーズシリンダー。 AP1-100から120までのレリーズシリンダー(鉄製)に交換すれば良い話だけど、せっかくのアルミシリンダーなので、そのまま使えないのな?と思い分解。 実験号タイプSでもやった遅延機構キャンセル。 今回は大槻 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月24日 13:55 デカトーさん
  • 機械式LSD 組み直す

    クスコRSが組み込まれているが、ガキガキダメダメな感じなので組み替え 現状は1ウェイのカム角55° プレートが不具合ある時期のタイプらしくチャタリングが激しい ピニオンギアもソリッドカラーに交換 ぶんぞうさんのカラーを使って、日産シムで調整です。OBTさんの借り物! プレートも交換してケースも組 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月24日 13:43 デカトーさん
  • クラッチフルード交換(Seiken BF5)

    写真は去年の。 新年恒例のクラッチフルード交換。 今年はブリーザープラグにレンチをかけずにチューブのみ繋いで交換。 レンチかかってないのでプラグの角度を決めやすくて交換がはかどった! あらかじめメガネでプラグ緩めておけば、あとはオープンレンチでなめずに緩められるので。 積算走行距離:215224km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月2日 20:03 Pes2000さん
  • クラッチフルード交換

    クラッチを踏んだ時のフィールが悪く、リザーバーの量も減る(とはいえ最後の目視は6月だった)。 Ibisさんで点検。 要所の漏れなし。 先回の交換が2022 2月 112831㎞  経年劣化疑いでフルード交換。 124548㎞にて。 銘柄は同じ。 リザーバータンクの目視は定期的にやろう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月27日 15:18 AP2むねりんさん
  • スプーン強化エンジンマウント

    以前セルを交換してた時に腹に落ちてきたこのでかいうんこを交換です。 最近思いっきり踏んだ時にローセカンド間でギヤ入りにくいことがあるので解消することを期待してます。 新品は綺麗です。スプーンの強化です。 ミッションマウントも強化なのでギヤのメカノイズを期待していました。結果はフツーに静かでした。笑 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月4日 02:45 caspauay112さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)