ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • タイヤ交換

    だいぶ暖かくなってきたので、夏タイヤへ戻しました。 車に付いてたジャッキは、力が要るので上げるのが大変です・・・ ジャッキアップポイントが低過ぎて、普通のパンタグラフ式油圧ジャッキは、入らなくて使えてないが、何か良い方法を考えよう!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月15日 14:19 えむえふおやじさん
  • ホワイトレター

    F1にも使われたマーカーペン(寺西化学のホワイト・ST)でホワイトレター化。 黒いマジック(マイネーム)は、はみ出した部分の修正用。 フロントタイヤを新品交換(S007A)したので、新たに二度塗りです。 リアタイヤはS001のままなので文字が小さい(T . T)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月9日 20:18 カーキチのぼちゃんさん
  • ホイールコーティング???

    ビフォーです。 いやビフォーというか洗浄施工前ですね。 シビックでも使ったこれを使っていきます。 簡単施工で使い勝手は良いです。 施工所通りにやってみました。 まあこれも別段状態は悪くないので 正直つやが~とかは言いません。 元が綺麗なんで施工した感があまりありませんが、 これから走行する ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月5日 22:44 まさ(´・ω・`)さん
  • スタッドレスに入れ換え

    明日から明後日にかけて「雪」の予報です‼️ スタッドレスに入れ換えました。 純正ホイールですが、ガンメタ塗装なので、雰囲気変わります。😀 16インチのオリジナルサイズなので、少しマイルドな乗り心地になります。 昨年未使用(放置)だったので、空気圧調整からになりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月9日 13:20 suusan-type-Rさん
  • ホワイトレター やり直し ダンロップ ディレッツァ

    去年か一昨年に2015年製造のタイヤにホワイトレターしたものをやり直します。 この時は一般壁用の水性シーラーと水性塗料を実験的に使ったのですが、早い時期に剥がれてきてました。 水性シーラーでは密着しなかったようです。 まずはダイソーのペーパーブラシで塗装を剥がしますが、みこすりはん劇場できれ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年2月5日 20:25 三印さん
  • サーキットで走ったタイヤの表面を削りました

    サーキットで走ったタイヤは、この様にピックアップを大量に拾い、そして表面は劣化しています。イメージは掃除用のコロコロの様に粘着力が落ちています。 先ずマルチツールにスクレーパーを付けて、これでピックアップを取ります。 動画はYouTubeで見つけて下さい。 その後、電動カンナで削ります。 動画はY ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年1月17日 11:55 T介さん
  • ホイールにレッドラインテープを貼ります

    ホイールにレッドラインテープを貼ります https://ameblo.jp/perdie1/entry-12714005370.html

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月8日 13:52 REDSTAR★さん
  • 新しいホイールに交換しました。

    Rays の最新ホイール、TE37 SAGA SL 10J +40です。 重さは約8.8キロでした。 以前のTE37 SAGA の10J+45より、少し(100グラム位?)だけ軽いようです。 剛性の面でアドバンテージが有るのでしょうか? リアに入れるスペーサーは片側約100グラムのようです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月6日 17:33 T介さん
  • ホイールにガラスコーティング施工

    ホイールにガラスコーティング施工 https://ameblo.jp/perdie1/entry-12713682000.html

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月5日 18:10 REDSTAR★さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)