ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 秘密の備忘録

    ここで書くべき事では無いような仕込みをやってたりするのですが、定期の秘密のメンテ備忘録。 毎回どの程度でメンテやってるか覚えておこうと思いつつ、すぐ頭から抜けるのでここに記す事に。 勿体ぶるような事でも大した事でもありません。 もし閲覧者がいらっしゃったらごめんなさい。 実施日2022年9 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年9月25日 12:19 ねこぴさん
  • オイル交換(記録)

    25900km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月21日 19:13 spopo883さん
  • S2000  トラブルデータ

    S2000に乗っていた時 ある山を走行中 エンジンが止まった。 こういう時は止まり方も気にすると 少なからずは原因の追究の役に立つ。 止まり方は、 走っている最中に ストン!っと止まるわけでなく 少し ぐずついた 感じで止まった。 止まる前、走っている最中にも 少々 引っかかるような違和感を感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月21日 15:01 Junkie...さん
  • ノックスドール700

    僕は通勤にS使ってます。 雨の日も嵐の日も 笑 よって錆対策に施工しました! 黄褐色ですごくベタベタしてます! 中空部分の床下やドアなどに施工。 1本半程を惜しみなく吹きかけました。 効果はどうかな!? ついでに錆てるところを 塗りました! 錆てるところを 磨きました!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年8月11日 19:38 にゃんれおさん
  • その他整備記録

    アイドルプーリー交換 テンショナプーリーAssy交換 エンジンマウント定期交換 ミッションマウント定期交換 エンジンスティフナ加工取り付け インレットホース交換 カーステレオ交換 ウォッシャータンクAssy交換 各配線、カメラ、etc 取り外し ミッションオイル交換 クーラント交換 フルード交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月9日 16:53 SHO185さん
  • レーシングシミュレーターのペダルをSRP GT ペダルに交換しました

    アクセス製のモーションシミュレーターに最初から付いていたペダルを、SRP GTペダルに交換しました。 スペインのSRP社から個人輸入で、ペダルの色をブルーアルマイトとヒールプレートのオプション込みで€1300ですが、なんやらかんやらで¥195000でした💦 注文してから4日で到着しました。 ブレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年8月6日 12:58 T介さん
  • 燃費記録

    高速道路を700km走ったら、 14Km/lオーバーになった!^_^

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月31日 07:42 かこうさん
  • ミッションマウントラバー交換

    エアコン使用時や発進時にアイドルが 下がった時の振動が激しかったので、 点検してもらうとマウントラバーに ヒビがあったので交換! エンジンマウントも見てもらいましたが まだ大丈夫だろうと、今回は見送りとし 様子見。 結果は劇的な改善は無かったものの かなり共振振動は減りました。 次車検の時にエンジ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年7月23日 17:14 @ともやんさん
  • 燃料系

    どうやったか何したか記録用 穴開けてレギュレータ取付 燃料ホースと燃圧計がハーネスステーに当たるからひっくり返して伸ばして経路変更 一応コンジットで保護 インジェクター上カバーはちょっと切欠き 下から来てる燃料ホースも純正注文してあとで交換 新しい水色インジェクター サードのやつ 黒がよかった ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月19日 13:33 ~ジュ二チ~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)