ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • フェンダーボルト交換

    納車時から気になっていた6mmボルトの錆。 製作所違いでも錆びが出てくる素材が使われているS2000の七不思議です。 新品のボルト(35円)に交換しました。 小さい変更ですが費用がほとんど掛からないのに印象が全然変わります。 ボンネットゴムの穴など他にも錆が出ている箇所があるので酷くなる前に対応 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年1月1日 02:04 黒猫@S2Kさん
  • マッドガード カーボン柄

    マッドガードを取り付けてみました。 取り付け前 結構ボディ側に水しぶきが掛かります。 取り付け後 これで様子見したいと思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月18日 15:35 イッチろりんさん
  • 修復歴なし→あり

    隣の車からのドアアタックで凹んでしまった左側面 黙ってたら気づかないレベルだが……綺麗に治してやることにした 一週間ほどで完了 場所的にエンブレムを外さないと再塗装できない箇所なのでエンブレムも新品に交換 塗装剥がれ部分は微小だったが外板の全体的な歪みがあったので補修範囲は意外に広範だった ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年12月4日 17:40 sensuiさん
  • フロアパネル防錆処理 番外編

    塗装が完了したため、写真に写っているタイダウンをひっかける穴のグロメットを挿入しようとしたところ、勢い余ってフレーム内にグロメットを入れてしまいました・・・ ゴム製のため、内部で動き回っても異音はしないでしょうが、気分良くはありません。ただ、目視不可能なフレーム内ですので、どうやって発見と取り出し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月28日 22:22 やさぐれぐっちーさん
  • フロアパネル防錆処理

    前回のリアフロアパネルの再塗装後、他に錆びているところが無いか点検したところ、フロント左右のジャッキアップポイント付近のフロアパネルに腐食を発見! S2000は製造段階でフロアパネル下面に厚めの吹き付けアンダーコートが施工されているため油断していましたが、この部分は鉄板むき出しでかつ飛び石直撃コー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月28日 21:59 やさぐれぐっちーさん
  • S2000 ドアのエクボ凹み 修理

    S2000 ドアのエクボ凹み 修理 https://ameblo.jp/perdie1/entry-12710354146.html

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月24日 14:28 REDSTAR★さん
  • リアフロアパネル防錆処理②

    最後に塩害ガードを厚塗りします。やりすぎな感も否めませんが、かなり保護層を厚くしたため、もう飛び石が原因で錆びることもないでしょう。 ラバーチッピングも塩害ガードも厚塗りできる製品のため、合計膜厚は500μmを超えているかもしれませんwww 飛び石上等です! ちなみに、S2000の場合は写真の*印 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月21日 20:52 やさぐれぐっちーさん
  • 板金塗装&アライメント、キャスター調整

    ODO 113423km 縁石に乗り上げた際に曲がった部分を補修。アライメントとキャスター角も取り直しました。ついでに耳の部分を黒く塗ってもらい、社外サイドステップ取り付け用に空いていたネジ穴も板金で埋めてもらいました。 Fキャンバー:2.0° Rキャンバー:3.0° Fトー:-15mm Rト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月29日 18:47 yちゃんマンさん
  • ヘッドライト塗装前下地作り。

    先日の車検時に剥がしたフイルムが、塗装ごと剥がれた為再塗装をします。 前回初塗装で失敗した為、角度によっては ぼやけて見えます。 今回使う材料。 バンパーを外して養生。 前回塗ったウレタン塗装が厚く 120番の耐水ペーパーからスタート。 ペーパーが荒い為、再養生。 縦横斜めではなく、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2021年8月28日 16:34 T氏2000さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)