ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • クリア補修

    いつもの如くビフォーを撮り忘れまして…… 800→1000→2000→コンパウンドして 2液のウレタンクリアを吹きました ……上出来なんじゃ、ないでしょうか‼️

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月21日 17:01 ぐりといんてぐらさん
  • ヘッドライトウレタンクリア塗装

    ヤフーオークションにて落札した後期ヘッドライトですが出品者の説明通り黄ばみが目立っていました。泥などの汚れもあったのでまずは穴を塞いで洗浄しました。強い流水をかけるとどこからともなく内部に水が入るのでざっとでいいと思います。 その後養生して水研ぎしていきますが、養生テープは粘着力のあるものの方が良 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年7月15日 12:03 のらみゃおさん
  • S2000 ヘッドライトの本格磨きとコーティング塗装

    今回はとうとうプロに頼みました。 黄ばみは磨けば半年持つのでいいのですが、どうにも「細かいヒビ」が気になって。。。 悩みに悩んで長期もつならと依頼しました。 ちなみに、ヒビを断るお店って多いんですよね。。。 新品に交換もありですが、片側8万近くしますし、洋物は右車線光軸。 日本には合いません。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年7月15日 00:22 そおらさん
  • テールレンズガスケット交換

    生産後から13年目の梅雨、ついに寿命を迎えたので交換です。 品番は下記の通りです。 ※AP1 130系以降のモデルです。 車両の進行方向に対し 右側:33502-S2A-A11 左側:33552-S2A-A11 部品代:各¥1,069 ①トランクリッドを開ける ②トランクサイドライニングをめく ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年7月14日 12:09 TKSKさん
  • ヘッドライト ウレタン塗装

    【施工前】  くすみ・若干の黄ばみあり 【施工後】  くりやぁー(*'ω'*)  施工手順  ①耐水ペーパー研磨(1000→1500→2000番)  ②コンパウンド粗目  ③ウレタンクリア塗装 イサム塗料

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月2日 13:19 Ryロ(′_`)ノさん
  • テールレンズガスケットの交換

    特にテールレンズ周りに不具合があるわけではありませんが、年式的にレンズ内浸水が起きる前にガスケットの交換を行いました。 写真を撮り忘れてしまいましたが、ガスケットの品番は以下の通りです。 右:33502-S2A-A11(\1,069) 左:33552-S2A-A11(\1,069) 左右で品 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年3月30日 22:24 あむら~むさん
  • ヘッドライト磨き&ウレタンクリア塗装

    そのままでもまあまあ綺麗ですが、劣化防止を兼ねてウレタンクリア塗装することにしました。 まずは素の状態からサンドペーパー#1000→#2000→コンパウンドで磨きます。 ウレタンクリア塗装後。 塗装一発で仕上げたかったんですが、梨地になったのでここからさらに磨きます。 サンドペーパー#1000→# ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月20日 22:39 D540さん
  • ヘッドライトスチーマーなんていらないよ

    娘のZESTなんですが、s2000に施工して失敗した経験を元にしてます。 この写真だとあまり黄色っぽく見えませんが、実際はくすんだ顔つきになってます。 400番の耐水ペーパーでごしごし。 もともと在ったハードコートをしっかりはがしきります。 ※s2000での失敗はコレ。 もともとのコートが残ってい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月8日 19:45 はぐ@ap1さん
  • ヘッドライトスチーマー

    施工前 施工前 施工途中、磨き中。 800番から磨いて、2000番まで磨きました。ホントは3000番くらいまでやった方がいいらしい。 ポリッシャーが欲しい、、、 施工後 施工後。 ボディーカバーをしてると擦れてヘッドライトがキズだらけに、、、 今までヘッドライト磨きを何種類か試してみましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月4日 00:12 ゴウジンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)