ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • オーディオフェイスパネル交換

    真っ黒で地味なオーディオのフェイスパネル 輸出用のフェイスパネルに交換です サイドのピンを抜くのに少しコツがいりますが5分もあれば交換できます 表面がカーボン調で見た目も良いです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月2日 20:02 きらじぃさん
  • 幌の補修 (例のベルト交換)

    車をいじる時以外、ほとんどオープンにしませんが、気がつけばビロ〜ンです(;´Д`A 皆さん使われてるDAISOのべんりベルト。 2種類有って、太い方を選択! 幌は半開きで。 隙間ができて、作業しやすい♪(´ε` )ダーネ ベルト撤去時、劣化していて大変な事に💦 スケスケパンツ状態でした💧 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年5月11日 12:00 T氏2000さん
  • 車載カメラ取り付け

    自分を客観的に見れて反省する為に、車載カメラを導入しました(;´∀︎`;) カーモードに出来るので、ドラレコにもなります。 取り付けは、家にあったステーと長いネジ使ってウィンドリフレクターに共締め。 振動防止と傷防止にウレタンマット挟みました。 固定位置は助手席側。 この位置だと、こんな感じで写り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年9月14日 18:33 にゃーすけ☆さん
  • 2015年 初火入れ*\(^o^)/*動画あり

    2015年の初火入れです*\(^o^)/* 珠玉のNAユニットは健在です*\(^o^)/* 高回転域での振動の少なさと素晴らしい吹け上がり、特にハイカムに入ってからの回転数の上昇感は素晴らしいです*\(^o^)/* やはり高回転域の音色は素晴らしいと思います*\(^o^)/* ですが。。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月1日 15:47 かなチンさん
  • ウィンドウデフレクター(正式名: スクリーンASSYエアロ)

    デフレクターだけ付けたかったのですが2点問題が💦 ①価格が高い!(リアコンソールASSYの約3倍😵) ②取付時にリアコンソールフタに穴あけ必要 以上の理由から中古のリアコンソール付きを買いました。 S2お乗りの方はなんとなくご存知かと思われます。 入手してから分かったのですがフタごと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月25日 10:56 ' F 'さん
  • 自作 トノカバーもどき(初号機)

    いきなり完成した状態の写真です。 ハードトップを取り付けた場合、幌は裏側(室内側)が外側に向いた状態で畳まれて格納されてます。 純正ハードトップはリアウィンドウが大きいので、日差しがガンガン入って来ます。 ハードトップを付けられた方が幌の日焼け防止の為、幌を畳んだ時に取り付けるカバーを加工して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年8月10日 19:32 イッチろりんさん
  • ヒールプレート設置

    ヒールプレートの固定ですが、本来ですと付属のビスとナットでフロアマットに固定する事になってます。 ちょっと工夫します、パンチングの穴は泥がフロアマットに落ちるので蓋します。 表から見るとカーボン目がちょっと見えます。 フロアマットに穴を開けるのは嫌なので、マジックテープを四隅に貼付け固定します、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月29日 22:43 穴掘り士さん
  • amis製トランク内装 装着

    以前、amis代表 松浦さんとの雑談の中でTypeSってスペアタイヤ積んでないのにトランク内装の逃がしがジャマだよねって話が出ました。 2015年5月6日 追記 正式名称がひっそり決まっていたみたいです。 「トランク広くなるパネル」 ドラえもんの道具みたいなネーミングだw amis代表 松浦 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年2月8日 11:21 m i k eさん
  • 幌 ゴムバンド交換

    腐っててボロボロ、、、、 触ると粉が降ってきます(;´Д`) 諸先輩方のアイデアを参考にさせてもらい、ダイソーの便利ベルトを購入! 純正ベルトをハサミでちょんぎり、装着! これを開発、販売してくれたダイソーの皆様に感謝します♪ 幌の開け閉めがスムーズになりました‪✌︎('ω')✌︎

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年4月26日 17:28 きやん20081021さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)