ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • イグニッションコイル&シールド線 ~点火系アーシングの考察~

    細かな考察はブログにて!(http://minkara.carview.co.jp/userid/688416/blog/32378000/) パッキンで電気的に“浮いた”ヘッドカバー...  ヘッドカバーのイグニッションコイル取付ビスにアーシングは効果が限りなく少ないと思われます。  イグニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月17日 21:27 あおさん1989さん
  • アーシング

    ヤフオクにて安かったので購入!! 色々燃費向上やらトルクアップやら書いてあったのでためしてみることに(´V`)♪ あんまり期待はしていませんがw イマイチアーシングポイントが分からなかったので説明書通りにまんべんなくやってみました(`ε´) あってるのか分からないけど正解もないのかな?笑 最後にバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月28日 22:43 Coolerさん
  • S2000 親子で検証 アーシングは効果あるのか?

    yutaがまたガラクタを持ってきた(笑) 自車フォレスターでは セルモーターだけは力強さに差が出たが 他の部分は効果が得られなかったので セルだけ残してすぐに撤去した経緯がある しかし かつてyutaが乗っていたRA6ではそれなりの効果は得られた S2000はどうなのだろう? 僅かに期待する ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年11月9日 19:16 とうふ@TW2さん
  • アーシング実施

    アーシングを実施しました。 ジムカーナドライバーのお店にて。 ジムカーナの規定では、太さは変えても良いが、本数は増やしてはいけないとのことで、それに準じて、下記の2か所を太いものに変えました。  バッテリー ⇔ 車体間と、ミッション ⇔ 車体間。 みると、純正の3倍くらいの太さ・・・   ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月10日 20:46 アッシーS2000さん
  • ウルトラパワーアースを取り付けてみた。

    もの凄い今更感を醸し出しつつパワーアースの取付開始。 しかもR32スカイライン用を流用するというw 同じ縦置きエンジンだから大丈夫っしょ。 お値段激安2,625円。 パーツ構成はこれだけ。 アースケーブル本体とターミナル、取付用金メッキボルト数個とタイラップ、説明書、保証書。 とりあえず適当に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月30日 22:49 はろはろ村上さん
  • アーシング取付

    ヤフオクで購入したアーシングキット。 アーシング取付前の状態 アーシング取付後の全体図 バッテリー部分への取付状態はこんな感じ エンジン側からバッテリーまでのアーシング状態 エンジン部分のアーシング状態。ダイレクトイグニッションコイルの取付用ボルトに共締めします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月24日 07:08 だっく916さん
  • ULTRA パワーアース

    今更ですがアーシング(笑) S2000を降りた会社の後輩がくれたので取り付けてみた。 買ったらこんな値段することにまずビックリ。 取り付け後の朝走りでなんかツキが良くなったから、「これがアーシングの効果か?」などと思ったが、よく考えたら同時にエアクリも新品にしたから、そっちのせいかも。 とい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月15日 15:45 /MOS/さん
  • 自作アーシング

    拾ってきたエコ電線(IV5.5sq)でアーシングしてみました。 白い電線が今回アーシングしたものです。 やっぱり、体感できるほどの効果はありませんでした。orz 灯火類のアースセンターに1系統配線しました。 ヘッドライト裏あたりに、左右1箇所ずつあるので、渡り配線をします。 ヘッドライト、ウィン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月16日 22:52 みすてぃさん
  • アーシング取り外しw

    エアクリboxを加工するついでに邪魔だったので撤去w 肝心のエアクリboxは悩んだ末、加工せずに戻しちゃいました(>_<) 

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月29日 12:05 適当おじさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)