ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 灰皿ランプ追加

    夜タバコ吸うのに灰皿まったく見えずに辛いんで穴開けてLED設置 良く見えるのは良いのだけどまぶしすぎた..... 早めに抵抗追加しないと

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月14日 22:11 つかんぽさん
  • 強制冷却ファン スイッチ設置

    テクトム・・・ lぉぉ~ ギリ、通るじゃん♪ ECU 引っ張り出し こいつがファン信号の線ダァ (@。@)/  この線に割り込ませるだけ! ついでにテクトムのコードもココから~ すっきりぃ~♪ いきなり完成!   FAN、両方とも回るぅ~ テスト成功 (*^∇^)v 上の写真ではフラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月18日 18:07 POPさん
  • キーレスのアンサーバック

    近所のオートバックスで必要なものを買い揃えました。 値段は4000円くらいだったと思う・・・。配線と、必要なものはエーモンの「フラッシュサーキット、タイプC」に記載されているので、それに従えばOK! 途中の写真を撮り忘れたため、画像は少ないです・・・。 運転席に潜り込み、真上を見上げましょう。 ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月27日 11:25 涼たそさん
  • コンデンサー チューニング

    コンデンサー25V 4700μF ×1 2200μF ×1 1000μF ×1 680μF ×1 470μF ×2 0.1μF ×1 10Aヒューズ 基盤とそれに合うケースを購入 合計3000円前後 長寿命耐熱コンデンサーですが 念のためにアルミシートでラッピング 無限シールの所に取付 体感は解 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月17日 23:27 ガッくんさん
  • イグニッションキー照明

    イグニッションキーシリンダに照明が無いため夜間などちょっと不便を感じていました。 ある日みんから整備手帳を徘徊しているとストリーム乗りのカベさんの“キーシリンダ照明”ページに遭遇。 RN6ストリームもキーシリンダ照明が無いとのことなのですが基盤とレンズは装着されていて少しの改造で点灯可能とのこと。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2010年11月21日 16:27 lapis_lazzuliさん
  • タコメーターインストール

    メーターを外し、分解 インストールする、メーターが収まらないので、穴あけ! ドリルでぐりぐり!! 入れてみる。もちろん固定は、シリコン! 隙間がカッコ悪いので、パネルを切って、隙間に収めます。 一応入れました。これでも、メーター周りの隙間が・・・。 カーボンシールを円周に貼って、レーシーかつスポー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年7月5日 18:32 はちみつボーイさん
  • 『LEDメーター』新色作製

    今回作製した 「メーター用自作パネル」 ↑が純正のパネルです。 赤・緑・半透明 の3色作製 右上はキーに付いてる「ピンクパンサー」 交換方法は整備手帳見てちょ♪ 「半透明パネル」 LEDは今まで使用していた 物がベースの為、速度計は「青」 イイ感じ (´∀`) でも完全に透 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年5月5日 19:36 ♂2000さん
  • 自作デイランプ

    完成までに一週間かかってしまいました(^^;) アルテッツァ乗りの方のアイデアを拝借しました(^^;) まずはバンパーを外します。 LEDを埋め込む為、穴を空ける場所に目印を付けます。 LEDブラケットも使用するため、1.2cmおきに8mmの穴を空けます。 片側29個ずつ空けました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年3月21日 21:02 ひまわり。さん
  • ドア連動 フットランプ

    夜ドアを明けたときに足元が暗いのでDIYでフットランプを付けます( ´¬`) 使用した材料はエーモンさんのあれこれ( ´¬`) 使用済みの写真ですw 貼り付けタイプの商品もありましたが、今回は球のタイプで。 電源は運転席側のピラーにあるルームランプへの 電源+と-の2本から取ります。 穴を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年11月22日 21:52 てっつわん(´q`)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)