ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ウインカーLED

    ウインカーの点けっ放しの経験はありませんか? S2000はオープンで走っていると、ウインカーリレーの作動音が聞こえませんので、点けっ放しをやってしまいます。 ワンダーのおまけのセナF1コレクションを利用して、ウインカー作動時の確認をしやすいLEDを増設しました。 まず、チョロQのゼンマイユニットを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月28日 23:22 markS2000さん
  • ドアノブLED作成

    ドアノブに3mmのエーモンLEDを装着。 LEDロックマウントを利用。 裏側ですが仮止めして、セットしてみると抵抗の部分がドア側の金具に当たります。 これではいかん! LEDの先端をカットして延長コードを取り付けました。 LEDは極性がありますから、目印を付けて間違わないようにしてください。 仮止 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年8月19日 18:52 markS2000さん
  • フロントウィンカーに使える強力なLEDを使ったバルブみたいなものを作れ

    悩むこと2ヶ月 構造を思いついて2週間 やっと満足のいくものが出来ました。 発光が強く、満足できてますが、その見た目はあまりイケてません。 それでは材料です。 ・スルーホール基板を切り出したもの(サンハヤト製) ・日亜科学の強力なFLUX LED ・石塚電子のE-153 以上です。 ウェッジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月18日 22:34 ヒロ@GARAGE-Hさん
  • LED付きミラーカバー配線後編

    フットライト用電源。 フットライトはキーオープン時にルームランプが点灯しますから、これにかませるのが一番ですから、ここから電源をいただきます。 ルームランプの所で減光の制御しているのかと思い調べましたが、それらしきユニットは確認できませんでした。 ピラーカバーを外し配線を辿っていくと、ピラーとダッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年8月18日 12:13 markS2000さん
  • LED付きミラーカバー配線前編

    ドアの内張りを外します。 黄色い所は、ピンで止まってます。赤い所はネジで止まってます。 カプラーを外します、助手席側2ヶ所、運転席側3ヶ所外します。 そうそう、グロメットは事前に購入することをお勧めします。お約束の折れたり、失ったりしますから。 スピーカーを外します。 ねじで4ヶ所止まってますから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月17日 17:25 markS2000さん
  • ナンバープレートランプLED化

    私のS君はアルパインのバックカメラを中央に取り付けてますので、エーモン6連LEDを2つに分けて装着しました。 LED電源ハーネスに接続コネクターを付けて、LEDに接続します。 必ず発光確認して下さいね。 プレートランプのカプラーを外します。 カプラーのロックを押さえながら引き抜きます。 画像の上側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月12日 21:13 markS2000さん
  • トランクオープナー移設

    トランクオープナーは非情に使いづらい。 セキュリティの為って言われたら終わりですが、車ごと持っていかれたら同じやんか~。 スイッチの移設をLEDと同時に作業しました。 オープナースイッチを引き抜いて、カプラーを外して配線に端子を付けてテープで固定。 配線をセンターコンソールの中を通して前方に持って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月10日 22:14 markS2000さん
  • クラッチインターロック解除

    かなり「余計なお世話」のクラッチスタートシステムを解除しました。こんな作業しなきゃいけないってのもムカつく(笑) ということで、クラッチペダルの奥にある配線を短絡します。 写真に写っているのが、エレクトロタップで二つの線をつなげたものです。潜ればすぐどれか分かります。 これ、やるべきことは単純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月15日 20:08 satjunさん
  • LEDポジションバルブ作製

    材料 ・10mmサイズのLED ・E-153(15mA定電流ダイオード) ・1N4148(スイッチングダイオード) ・T-10ウエッジベース 1.LEDのアノードにE-153、カソードに1N4148をハンダ付けします。 (逆でもOK) 2.T-10ウェッジベースに差込み、グルーガンで適量のグル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月6日 23:18 ヒロ@GARAGE-Hさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)