電装パーツ - 整備手帳 - S2000
注目のワード
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
助手席エアバッグ撤去-軽量化
①エアバッグ撤去にあたり 誤作動防止の為、バッテリーのマイナス端子を外し1分以上時間をおいてから 助手席前のパネルの取外し作業に進みます… ②パネルの四隅のツメ付近に 内装外し工具を差し込み 慎重に外していきます… 乱暴に作業するとツメが折れたりしますので優しくゆっくり負荷を掛け外していきます。 ...
難易度
2025年6月22日 20:49 taka46さん -
SRSキャンセラー交換
4年ぐらい前から付いたり消えたり?(消してるwDTCクリアしない限り消えまてん)SRSの警告灯 流石に付け直してDTCクリアしてもすぐ付くようになったのでそろそろ換え時ですかね(汗) まぁいつものエラーコードっすね・・・ ココ外せばいいだけなんだけど・・・ どこかのバカ(←自分ですw)が超低頭ト ...
難易度
2024年10月1日 22:40 けたぽさん -
リモコンキーの電池交換
久しぶりにS2000に乗ろうとするとリモコンキーの電池がきれており交換が必要な状態でした。10円玉でキーを開けて電池を確認するとCR1616という電池が入っていたので、電気屋で購入して交換しました。 やっぱりドアの開閉にリモコンが使えないと不便ですね。 交換後は問題なく使えるようになりました。
難易度
2024年1月3日 02:36 ゆっくんさんさん -
クラッチスタートのキャンセル
クラッチのストッパーが破損してセルが回らなくなる前にクラッチスタートをキャンセルさせてクラッチペダルを踏まなくてもセルが回るようにします。 必要な物は3センチ程の配線の両側に端子を付けた物と絶縁テープとタイラップです。 クラッチペダル上部にある黄色コネクターを外します。が、黒い蛇腹のハーネスが邪 ...
難易度
2022年10月12日 14:45 ku-roさん -
バリアブル間欠ワイパースイッチを修正してやる。
とあるみんカラユーザーさんの整備手帳で発覚したバリアブル間欠ワイパースイッチが正しく機能していない件。 え?ナニソレ嘘やろ?いえいえ、大マジです。 調べると某サイトにて 「純正ワイパースイッチの間欠位置は約6.5秒の固定です。 これを本製品と交換する事により、約4秒~14秒の6段階で間欠時間を ...
難易度
2022年10月6日 20:42 /Angula/さん -
エアコン修理→新品交換
備忘録ですが、ロータリーエアーコントロールバルブ交換後も、AC使用時アイドリング不調の為、AC修理→交換 車検の度にガス充填は1本半も入り、 効きが悪くなっていくので コンプレッサー、レシーバータンク、ウォーターポンプ、クーラーホースHi Low交換。 街乗りもサーキットまでの道のりも快適に、 暑 ...
難易度
2022年9月19日 14:39 いつかの少年のようにさん -
-
デフオイル油温センサー手直し
デフケースに穴あけ加工してもらいdefi製の温度センサーを付けていましたが、うっすらと滲んで漏れていたので、テープシールを巻き直してみましたが改善せず、液ガスでベタベタにしてやりました! 今のところ漏れてないけど熱負荷かけてみてどうなることやら… 総走行距離:65266km
難易度
2022年6月24日 22:45 りゅ~くさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ S2000 最終後期/茶革/フルノーマル/D記録12枚/VSA(東京都)
840.6万円(税込)
-
ダイハツ タフト クルーズコントロール 届出済未使用車(岐阜県)
168.9万円(税込)
-
トヨタ ラクティス 1セグナビ F・Bカメラ プッシュスタート(京都府)
74.8万円(税込)
-
ダイハツ エッセ 禁煙車 CD 衝突安全ボディ ワンオーナー(北海道)
34.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
