ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • ハルテック負圧ホース交換(^^)

    負圧ホースを適正な太さのものに交換します(^^) 4スロのインマニにホースを繋いで、室内へ引き込みます(^^) ハルテックにホースを繋ぎました(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月10日 13:31 かなチンさん
  • ハルテック燃料圧力補正追加*\(^o^)/*

    先ずは負圧を室内に引き込みます*\(^o^)/* 赤いチューブがソレです(^^) 結局はあらかじめ持っていた太いチューブを使いましたf^_^; 続いてハルテックにチューブを挿入します*\(^o^)/* そして、ハルテックの基本設定を変更します*\(^o^)/* コレで負圧制御が使える様になりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月9日 17:31 かなチンさん
  • ハルテック燃料水温補正検証(^^)

    今日の外気温も低く、クルマも完全に冷え切って居る所でエンジンをスタートさせて、ハルテックの燃料水温補正が適正か? 検証しました(^^) エンジン始動時の水温は15℃で、更に低い水温での検証が可能でした(^^) 結果は上々で、空燃比も少し濃い目でエンジン始動されて居まして、水温が暖まるに連れて薄く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月8日 18:39 かなチンさん
  • 最終セッティングデータ高速道路検証(^^)

    本日、仕事にて400km弱の走行をして来まして そのうち約2/3が高速道路での移動でしたので、コノ機会に高回転域でのECUセッティングの検証をしました(^^) 結論から言いますと修正を入れる必要が無く、キッチリとレブまで吹け切りまして中間加速もスムーズでした*\(^o^)/* 空燃比もセオリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月5日 17:25 かなチンさん
  • セッティングデータ履歴削除*\(^o^)/*

    主要セッティングが完了しましたので、今まで積み上げて来たデータが不要になりました(^^) 不要データを削除しまして、現データのみを保存して置きます*\(^o^)/* 保存データネームは2.0リッターハイカム 4スロ スロポジ制御の意味です*\(^o^)/* 削除してスッキリしました*\(^o ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月3日 21:50 かなチンさん
  • ハルテック完全暖気後アイドリング検証(^^)動画あり

    外気温度は13.3°Cでアイドリングの空燃比は薄くて18をオーバーして居ます(^^) 4スロで独立ファンネル仕様ですが、サージタンク付きのシングルスロットルの様にアイドリングが非常に安定して居ます*\(^o^)/* コレって凄い事だと思います*\(^o^)/* 本日オイルが少なかったので注ぎ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月2日 22:06 かなチンさん
  • ハルテックHI側 高回転時 点火時期進角(^^)

    先日の調整で点火時期を遅角しましたが、HIカム側の高回転域で物足りない状態でしたので、その部分をBTDC40度をピークに進角させました(^^) ついでにその領域の燃調も濃かったので、若干薄く変更しました(^^) 空燃費は12.5位になる様にしまして、空吹かしでの確認ですがレスポンスが更に鋭くな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月29日 16:35 かなチンさん
  • ハルテック点火時期遅角(^^)

    プラグ交換後、4スロの同調がより揃った事で燃焼の伝播速度が上がった様な現象(点火時期を進角した様な)が出ましたので 点火時期をHI、LO共に2度ほど遅角しました(^^) LO側です(^^) 今まで、回転が粗い感じでしたが遅角した事によってシルキーな回転フィールになりました*\(^o^)/* ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月28日 13:35 かなチンさん
  • ハルテック点火時期検証(^^)

    燃料が入ってくれる様になりまして斬間的に点火時期を進角してみました(^^) LO側です(^^) 空燃比値を参考に5度進角しました(^^) HI側です(^^) こちらも同じ様に5度進角しました(^^) LO側のMAPです(^^) 早速走行してみましてノッキングは起きませんでしたが、回転に雑味 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月23日 21:58 かなチンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)