ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.28

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

中古10キロ S2000 こんなものでしょうか? - S2000

 
イイね!  
samurai

中古10キロ S2000 こんなものでしょうか?

samurai [質問者] 2008/02/12 20:51

平成11年式、走行10万キロ、エキマニ、マフラー以外ノーマルの中古車に試乗しましたが、低速トルクがあまり有りません。
以前乗っていた初期型NA6ロードスター(マフラー交換)と同等かそれ以下です。
30分前に試乗したNA8ロードスタ-と同様に約1000rpmでスッと繋いで発進するとエンストしました。
この回転数ではかなりクラッチに神経集中しないとあぶないです。
タイヤが01Rとハイグリップなので、多少影響したのかも。
メタルクラッチ付のFDRX-7に乗っておりましたが、それに近い感じです。
三速で9000rpm回しましたが、そこそこパワー感ありました。
新車時に試乗してないので良く分かりませんので教えて下さい。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1220218 2008/02/12 20:51

    ディラーで試乗させてくれる所もありますよ。
    ぜひ、ディラーや中古車で試乗をして参考にしてはいかかでしょうか?

    S2000は、本当に良い車ですよ。
    乗っていて楽しいしかっこいいです。

  • コメントID:1220217 2008/02/03 22:17

    必死に削除中www

    http://s01.megalodon.jp/2008-0127-0241-16/www.carview.co.jp/bbs/104/6451/?bd=100&pgcs=1000&th=1995396&act=th

    魚拓と見比べてみよう!

  • コメントID:1220216 2008/02/03 21:20

    samuraiさん、こんばんは。

    車両の状態がエキマニとマフラー以外ノーマルなんでしょうか?エキマニ交換による低速トルクの低下が考えられますがエンストするくらい低下はしないんじゃないかと思います(私はノーマルにしか乗っていないので何とも言えませんが)


    3速9.000まで回してもパワー感がそこそこということは、もう別の車を探すしかないのではないでしょうか?私は280馬力の車も乗っていますが、世間で思われているほど3速以上では差が無いですね。(1、2速では天と地の差です・笑)

    s88さんも触れていますが、シビックRの方が分かり易いですね。というか、ホンダに特別な思い入れが無いのであれば他のメーカーをお勧めします(笑)

  • コメントID:1220215 2008/02/03 19:11

    私はAP2しか乗っていませんが、新車試乗時低速トルクの無さにびっくりしました。また、ハイカム以降もあまりパンチが無くがっかりしたものでした。

    デミオの方がはるかに出だしは速いです。(上はだめですが)ただ、シビックタイプR(最新)は下から上まで激速でした。(K型エンジンは乗りやすいです)

    AP1をお探しなのでしたら、高年式の低走行車などでもう一度試乗してみては?同じようでしたらそんなものだと思います。

    また、自分のAP2ですが触媒とECUでフィーリングは変わりましたよ。元々2は下もあるのでノーマルに比べ刺激も加わり乗りやすく乗りやすくなりました。

  • コメントID:1220214 2008/02/02 13:29

    S2000(AP1-120)のレンタカーを
    5時間ほどしか乗ってませんが、その時の感触は
    クラッチが多少重いかなと思った程度で、
    アイドル回転での発進も出来ましたよ。

    どちらかと言うと、
    当時所有していたアルテッツァRS200の方が、
    低速トルクが無かった位でした。

    その後、試乗での話ですがAP1-130では、
    クラッチの重さも改善されて、普通に操作出来ました。
    アイドル回転での発進も、より楽に出来たと思います。

    慣れれば、大丈夫なんじゃないでしょうか。
    クラッチの繋ぎ加減とアクセルの入れ方のリンクで
    対処可能だと思いますよ。

    そんなに気にしなくても
    1500RPMまでのクラッチミートなら
    クラッチに優しい運転の範疇だと思いますよ。

  • コメントID:1220213 2008/02/01 23:01

    samuraiさん、こんばんわ(誰かファーストレスすると思っていたのですが)
    私、AP2しか知りませんが、01Rだから発進云々関係ありません。
    S2000、アイドリングがメーター上では1,000RPMです。
    本当に試乗時に約1,000RPMでしたか?
    1,000RPMでクラッチを繋げるスポーツカーが希望であれば、
    S2000は止めた方が良いと思います。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)