ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

アライメント調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 アライメント調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    レクサス GS アライメント調整(^^)/

    GS アライメント調整(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 16:43 ラッシュモータースポーツさん
  • アライメント調整しました

    ローダウンスプリングを入れて800km程走り、スプリングも落ち着いたと思うので、アライメント調整をしました。 各ブッシュを締めているボルトを緩めてブッシュのねじれを取り、1Gでのアライメント調整をしてもらいました。 ロアアームのボルトを緩めたらカキッって音がしてブッシュのねじれが戻りアライメントが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月10日 19:38 まるすさん
  • 中部アライメントセンター(株式会社港北自動車)様

    フロントダンパのリコール交換に伴い4輪アライメント調整を専門ショップの中部アライメントセンターさんに依頼しました。 2年前にもお願いした数多くの実績、任せて安心確かな技術力ですね。 ビルシュタインのサスペンションキットの取り付け、オーバーホールも対応して頂けるとのことです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月2日 09:54 RA248さん
  • アライメント調整 🔧

    いつものKTS FACTORY川口にてアライメント調整👍 いよいよアライメント調整開始❗️ フロント😋 リア😆 けっこう狂ってたなぁ😅 下廻りはこんな感じ、雨の日はほとんど乗らないからまぁまぁ綺麗だねぇ〜😁 ある程度を打ち合わせしてキャンバー角等を調整してもらいます👌 今回はアウトリッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月10日 15:37 銀河系 もろは☆☆さん
  • 4輪アライメント(覚書)

    住吉タイヤさんでオイル交換とアライメントテスターに懸けてきました。 ODO 56690km Oil NUTEC 2.6L フロントキャンバー -2.0°/トー ±0° リアはキャンバー -2.0°/トー -0.06° に調整して貰いました。 データシート

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月27日 23:14 Good.3さん
  • リヤサスのトーイン調整 アウトローだ!

    リヤのトーインは割と敏感肌ですね そう言う意味では難易度は高いのです 少ししかいじってないのにトーアウト20ミリだとか 精細なわたしには考えられない内容であります! さてさて走るどうなりますか⁇ でもその辺を走るだけなら変化はあるものの挙動は大きく差は出づらい。 こうやって緩めて あーして ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年5月6日 17:37 かっとび@ツインズさん
  • アライメント

    シュピーゲルさんにてアライメント調整お願いしてきました。 先週タイヤサイズ変更しました。お山を走るとフロントはフェンダーに擦りまくりだしたので車高上げてキャンバーの調整をしてからお願いしました。 あまりキャンバーつけたくなかったのと、車高あげたので、微妙にハミタイDEATH(笑) あとお試しキャン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月1日 19:27 雪@いまきらくさん
  • SPOON リジットカラー/リジカラ取り付け

    先人の知恵もかりつつ、リジカラ取り付けに挑戦。 記事はダイジェスト版です。詳細は先人の記事を参考にしてください。 写真はSET内容です。 写真上のチューブはカッパ―グリス。 フロントから実施。 アンダーカバーを外し、写真赤☆を外すします。(ロアブレース、ロアアームブラケット) ロアアームブッ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年3月17日 21:21 ケロロターボさん
  • アライメント調整OD19600km

    2017/7/2 モデューロサス装着 2017/7/5 アライメント調整 タイヤ館@阿見 フロント2本調整 ¥12960 OD19600km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年7月5日 23:49 MINI008Rさん
  • キャンバーとトー調整

    既にお馴染み、アッパーマウントの長穴利用してキャンバー付けてみました。 基準値は-0.30ネガティブ。 ではナットを緩めてアッパー部を内側に押し込みます、タワーバーも調整しますが少なめかも、さてどのくらい付けれるかな? タイロッドを調整する為ブロックなどで嵩上げ、MAPLE A-ONE GAGE ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年1月21日 19:53 T.Kyounaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)