ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

アライメント調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 アライメント調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    レクサス GS アライメント調整(^^)/

    GS アライメント調整(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 16:43 ラッシュモータースポーツさん
  • アライメント@コクピット青梅♪

    LSD装着時にアライメント取っていなかったので、コクピット青梅さんに伺いました。 到着後、サクッと入庫&リフトアップ&センサー装着。 流石、25年以上の実績~テキパキしてます♪ 今回は冬に交換予定のあのパーツに備え、フロントキャンバー控え目に♪ 調整込みでこの価格。作業も素早くお勧めでつ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月25日 20:47 ごま@S660さん
  • アライメントの確認

    タイヤサイズ変更したので確認 F 車高 +8mm(アーチトツプ578) キャンバー R-2.7° L-2.8 R 車高 +10mm(アーチトツプ602) キャンバー L-2.0° R-2.0° 測定場所が水平出てないので補正値 トータルトー(1G) F トーアウト 0.4° R トーアウト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月19日 15:00 Good.3さん
  • アライメント調整

    車検前点検で車高がNGとなったので、HKS SPの吊るしサイズに戻しました。 ついでにボディとの干渉ギリギリまでリアキャンバーを倒したので、新潟オフに向け、KTS一之江店でアライメント調整。 ジャッキアップした状態。 ブレーキホースブラケットとボディとの干渉がいつも悩ましい。 [壁]ノω-`)ハァ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年9月17日 00:19 おしおとさん
  • 備忘録 アライメント調整(その2)

    足回りのリフレッシュを兼ねた仕様変更を行った際に、アライメントの見直しを実施しました。 フロント 左から キャンバー -1°54、-1°54 トゥ -1.0mm、-1.0mm トータルトゥ -2.0mm キャスター +4°48、4°43 リア 左から キャンバー -3°16、-3°12 トゥ + ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月7日 21:43 Satoさん
  • 美浜セット覚書

    キャンバー F:-3° R:-2° トー F:+0.4° R:+0.2° 減衰 F:5戻し R:7戻し 空気圧 F:2.3k R:2k

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月21日 08:55 Good.3さん
  • アライメント調整 備忘録❷

    BLITZ ZZ-R ❷ 車高 FR +10mm 純正比 -20mm RR ± 0mm 純正比 -35mm アライメント FR キャンバー 2.0° トゥイン 3mm RR キャンバー 3.0° トゥイン 3mm 減衰力 FR 3段 RR 4段 2017/11/15 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月15日 19:41 マッスィさん
  • トー調整

    ハブボルト打ち替え・ハブベアリング交換後、トー調整してもらいました。 アライメントは1週間後のフロントタイヤ交換後にまた調整することになるので、ひとまず真っ直ぐに走れるようにトー調整のみ。 あとこの日にHCM Sports Garageでのアライメント調整で年パスに入りました♪ これから1年間アラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月12日 22:38 ゆうき。さん
  • S660 トー調整

    リアのトーがイン側に狂っていたので、調整しました。 これで違和感もないかな??

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月25日 22:44 Y u s u k eさん
  • 備忘録 四輪アライメント調整

    車高調取付後の4輪アライメント 2万円+税金 そんなに安いの!って予約時につい言ってしまいました。 車高調の初期値で取り付けたので、おおよそ1.5cmダウンのはず… 車高落とすと、フロントトーアウトのリアがトーインは、やはりサス設計の定番なんですかね… リアのトー調整できるって素晴らしいですね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月6日 23:40 maji mazinさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)