ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • エアサスのメンテ

    タンク載ってるプレート周辺、ガタツキが酷い。 手、真っ黒にして、汗だくになりながらDIY。 リアルにファクトリーだわ!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月15日 13:05 n@miさん
  • ショート フックレンチ

    脚をOHLINSに換えたんですが、リア側のロックシートとスプリングシートがストラットタワーに隠れてフックレンチが掛かりません。 何か良い道具はと調べたんですが、めぼしい物が見つからずで....。 OHLINSを購入したお店に相談した所、短くカットされたレンチを送ってきてくれました。 そのままだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月11日 20:39 りょー@さん
  • フロントサスペンション調整

    フロントタイヤの外減りに 少しでも対抗出来れば、と。 こんな素晴らしい純正の脚を キャンバーのためだけに 捨てるなんてもったいn・・(ry ・・まぁ、自分のウデではコレを不足と思う 走りは出来ないので(自主規制) 個体差はあると思いますが、ココの長穴で 左右とも2mm内側に動きました。 外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月7日 23:15 ひらさん@JW5さん
  • CUSCOスタビノーマル戻し

    ハードな乗り心地に耐えられない軟弱者なのでCUSCOのスタビ→ノーマルの戻しました。 突き上げが減っていい感じにです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月28日 23:13 シ ビさん
  • RA 全車リコールですが

    購入後に交換している事もあり得るので、部品番号確認後に交換部品手配だそうです。 たまにしか帰れないので、その分対応が遅くなるのですが⤵︎ このような指示書が来ているらしいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月17日 19:01 es_さん
  • 減衰力調整ダイヤルキャップ交換

    以前にModuroXのサスペンションに交換したのですが、今回減衰力調整ダイヤルのキャップをこんなのに交換しました。こちらは後輪側交換後。 元はこの様な黒キャップですが、緩くてすぐ撮れて無くなりそうで気になってました。 赤いキャップを購入。 少し細く、少し長い。 ついでにメモリを3に戻そうかと思いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月11日 00:57 24Z32さん
  • 足回りとタイアハウスにシャシブラック塗りました

    ぼちぼち、5年経過して、そんなに乗ってない屋根付き駐車でも、少しづつ錆が気になってきたので、シャシブラック塗装を吹いてあげました。 うーん、真っ黒つやつや、 時々、重ね塗りしてゆきます。 雨の日も、雪の日も、土っぽい山道も、結構乗ってますので。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月11日 22:39 ACTY typeRさん
  • 減衰なぞをイジイジ その2

    とある方よりスプリングの柔らかいサスは減衰強めがいいよ!とのアドバイスを受けツーリングの帰り道で試してみた。 リアは標準より3クリック強めからスタート 不快な突き上げが出ない範囲で絞め込んでみた。 結果、標準より6クリック締め込みの12/25クリック フロント、 リアを決めたあと標準状態よりスター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月13日 07:14 Good.3さん
  • なくなるなんて、、、

    先日交換した足回りですが、減衰を調整しようと覗き込んでみると? あるはずのクリック用のつまみがとれてなくなっています。 なくなるのかー 確かに、この前走ったときに石を拾ったような大きな音がしたんですよね。 急いでいたので、気にかけていませんでしたが、、、 まさかの 残ったほうがなくならない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月9日 14:03 ろどすたななさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)