ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ハブの錆びを 錆び転換剤で黒錆に転換❗

    下回りの防錆処理の為に ジャッキアップして、タイヤも外してあるので、 防錆のスリーラスターの乾燥の合間に ハブの赤錆の処理をしましたよ~🤗 赤錆を黒錆に転換するという謳い文句なので 赤錆が発生していないと効果ないのかな❓ って思っていたので うっすら錆びるまで処理せずにいました。 実際はどうな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月11日 13:11 yattakeさん
  • トー角を調整

    衝撃を与えた事も無いのにスタッドレスタイヤに交換した時から少し気になっており、夏タイヤに交換してからは躊躇にハンドルのセンターが若干ズレてました。 まあ発進時や停止時にハンドルが持って行かれるわけではないのでトー角を調整してみた。 計測は原始的に糸を垂らしたり左右のタイヤ前後の幅を測ってみると左 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月23日 17:28 いとおさん
  • ディスクローター サビチェンジャー

    ホイールを変えるので ゥエ〜 サビまるけ タワシヤスリで シゴシゴ サビチェンジャーが 付着しないように ハブボルトにマスキング マスキング サビチェンジャー 塗り塗り 強制乾燥で ドライヤーで乾かすこと 10分 ほぼ 乾いたよう なんか ようわからんが 黒くなった

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月22日 19:23 揖斐太郎さん
  • ジャッキアップ代用下廻り整備台(笑)

    先日のオイル交換時に、作業を眺めながらあれこれと知恵を巡らせておりまして、思い付いたのがこれです。 車高の低いS660の下に、もう少し容易に潜り込む方法はないものかと思いまして・・・ これで取りあえずオイル交換は自分でやれるし、下廻りのチェックもし易くなりました。 オイルのドレンの位置か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年7月23日 17:08 akio62さん
  • エンジンフード・ダンパー取り付け動画あり

    S660用のエンジンフードダンパーはMAROYAというメーカーの物がメジャーなようですが、取り付け部分がエアインテークパイプと干渉すると言うような口コミを見たのと、ダンパー1本1万円は高いなぁと思っていた所、amazonで\7,500の 物を発見。 しかも青カーボンという色がある。 カーボンは好 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月27日 14:45 ケイエスアイさん
  • スポイラー補修

    右フロントに全く覚えのない傷が・・・ 微妙に見える位置なので補修をする事にしました。 まずは、パテで埋めて、ヤスリで丁寧に磨きます。下処理で完成度の8割決まります! サフ吹いて、磨いて、ボカシ剤吹いて、カラー塗って、ボカシ剤吹いて・・・ 無限のスポイラーなのでカラーがわからなく困りましたが、嫁さん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月23日 18:17 しゅれいだぁさん
  • 屋根のだんねつ

    無限ハードトップの断熱をします。 アマゾンで5mm厚のエプトシーラとAUTOMAXのスェード黒をポチりました。ともに糊付き。 エプトシーラは前後少し寸法が足りないので残りを細く切って継ぎ足し。エプトシーラはコシがあるので比較的やり易かったです。 その上からスエードを貼っていきます。スエードはコシが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月8日 14:59 トカチンさん
  • サビチェンジャー施工

    フロントタイヤを外すので序でにサビチェンジャーを施工します。 馬ちゃんは必ず使いましょう♪😁☀ 4ヶ月半でこんな感じです。 やっぱりサビは酷いですね😅💦 パーツクリーナーとワイヤブラシで簡単に落として。 キッチンペーパーで綺麗に拭き取ります。 サビチェンジャー様の登場です♪ フィットに二回 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年9月14日 20:34 ハピワンさん
  • フェンダー内を塗装して 統一感を出したい…&リアホイールアーチの調整してみました。

    エスロクのホイールアーチの中に 白いトコが気になりましたので 塗装してみました。 まずは メーターパネルの中の 外気温が37度って表示にビビりながら エスロクをカーポートに移動して ジャッキUPして タイヤを外します。 キタナイので ブラシをかけてウエスで拭いて キレイにして… 塗りたくないトコに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月7日 16:52 こ-すけさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)