ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ポータブルナビを、モニター部分にガチンコ。

    100均の小物入れを反対にしてかぶせる形で、加工してみます。 ポータブルナビの背部分に、両面テープを貼り付けて。 このような形で、センターディスプレーの上から乗っけて しまいます。 ほぼ形になりました。 モニター側のきず防止でクッションを貼り付けて。 見た目は、非常に悪いですが・・・。 取付けして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月11日 15:06 えすいなさん
  • ポータブルナビ移設

    元々助手席のダッシュボードの上に既存の吸盤で取り付けるタイプで使用していました。今回evcのモニターも増えたので横に3つ並ぶことになり、移設に踏み切りました。 いきなり完成ですが、えるじステー3本にて取り付けました。ナビがカロッツェリアで、1dinインダッシュ取り付けキット(AD-V400)をばら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月13日 14:03 HONDAFreakさん
  • サウンドナビNR-MZ200か 新型サイバーCZ902XS 80周年記念かぅ〜悩む

    サウンドナビNR-MZ100を 素人 取り付けで 無理くり 助手席側にしこんでありまして ナビは ほぼ使わない 音響 音質 DSP で非常に満足 TV が見たくて ・・ 音は 申し分ないが 地デジ 受信能力がイマイチ 「わしのような田舎やからですが」 :アドバンスド32bit ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2018年4月25日 13:16 揖斐太郎さん
  • カーナビ(iPad)レーダー探知機(セルスターAR383GA)

    手前からiPadでNavitime起動。 センターコンソールで左後ろ確認カメラのモニター。 一番奥がGPSレーダー探知機 ビートソニックのS660専用スタンド使ってます フロントコンソールひっ剥がし 運転席左下のOBDⅡからセンターコンソールまで配線引っ張って 出来上がり

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月11日 05:06 おおやさん
  • ゴリラナビ取り付け 最終回

    パネルを戻す前に一度動作確認を行います。 充電、音声共に問題ありません。 次にバックギアに入れて、カメラのチェックです。 カメラのガイドラインを見ながら角度を調整します。 FM VICSは走ってみないと分からないので、その内入っているかチェックします。 最後にパネル類を戻して完成です。 運転席の目 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月2日 19:45 H ashimoさん
  • カーナビ取付

    今更ながら(笑) 写真が出てきたのでアップ 納車して30分後に即入院しました。 配線も作り直しています。 こだわりいっぱいです♪ ポン付けみたいに出っ張らない 純正クオリティを目指しました♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月16日 22:17 たっすんさん
  • スマホホルダー取付

    納車から早6年、以前からナビはスマホでまかなってきましたが取付位置や方法でずっと悩み、試行錯誤してきました。 センターディスプレイ無しの車両に乗っているので有りの場合のオーディオ操作パネルの位置に設置してきましたが、 方法も位置もシフト操作時に手が当たってしまう事があるなどやや不満がありました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月28日 23:05 ヤコックさん
  • Pioneer AVIC-MRP600取り付け

    ナビが無いとどこえも行けない私には、インターナビでは用不足。 邪魔なセンターディスプレイはリアカメラが必須のため、そのままです。仕方ないので6インチのナビを増設です。 今まで、純正以外はカロを使っていたので、今回もカロのポータブルを選択。 取付けは、家にしまってあったL字のステー(厚み4.5mm) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月8日 22:51 ひで爺さん
  • スマホ ホルダ- SEIWA W833

    サイドブレ-キの無効化をしたまでは良かったのですが、肝心のスカホ側に問題発生。スマホはSH-01Gです。 最新のスマホは有線でも映像が送れません、無線なんですなぁ~ 折角の無効化も文字通りの無効化になってしまいました。 そこで結局スマホホルダ-で地デジやらYahooナビを使う事に致しました。場所を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年8月22日 16:46 S6 toosanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)