ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ゴリラナビ取り付け その1

    ゴリラナビ CN-GP755VDの 拡張性をフル活用した取り付けを行っていきます。 まずはFM VICSのフィルムアンテナを説明書通りに貼り付けます。 ケーブルは純正のラジオアンテナ線にタイラップで固定していきます。 L側のピラーに居るケーブルに固定していき、グローブBOXの裏あたりで余ったケーブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月1日 00:57 H ashimoさん
  • ゴリラを取り付けしてみた!動画あり

    かなーり前にw 御紹介した、Panasonic ポータブルナビ 「Golilla(ゴリラ」を取付けします☆ 7V型の大型液晶モニターの フラッグシップモデルですw なんと! iPhoneの中に3枚しか写真が残っていませんでしたw ( ̄▽ ̄;) ですが、取付けは、簡単です^^; 写真 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月2日 19:39 RANMARUさん
  • ナビが無いと不便だけどスマホナビは苦手なので

    Panasonicのゴリラを設置するにあたり、仕組みのシンプルなBackYard SPECIALのナビブラケットLを使用 ただ、ゴリラには取り付け用のネジ穴が無いので、ビートソニックのゴリラ取付け用のQG1というブラケットのみ購入し加工利用しました まずは電源確保 シガー電源から増設用のソケッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月3日 20:00 しみだいさん
  • カーナビ配線を本来の姿に

    とりあえずは動かすこと優先で コンソールのアクセサリー電源につないだ ナビですが、本来はコンソールの裏で このソケットとつなぐ予定でした。 電源をどこから取るかというと、 楽オクでポチったこのオプション電源 カプラ分岐タイプで。 運転席側のエアコンダクト部パネルと サイドのパネルをはずし、スキマ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年1月12日 23:00 えすろっくんさん
  • ナビ VS センターディスプレイの格闘とドライブレコーダーの取付

    GWを利用してナビとドライブレコーダーの取付をしてました。 ポータブルナビ:Pioneer 楽ナビ AVIC-MRP770 ドライブレコーダー:Yupiteru DRY-S100c (サブカメラ OP-CM30) アーム:ビートソニック S660専用スタンド QBD32 ( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月5日 20:55 Tarutaruさん
  • ナビ取付

    画面を見る 、タッチするの2点で 便利そうな上部ガーニッシュに ナビを付けました。 サンバイザーとホロ留め具、 ホロ骨の隙間には、 5v型でもギリギリかも。 若干ミラーを隠してるのも気になる。 上部ガーニッシュに、こんな感じの穴3つ。 ボルト固定用(左右) ACプラグ用 (中心) 取付ホル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月25日 13:19 Tommy Aug.さん
  • スマホナビ用アタッチメント自作

    とりあえず純正ディスプレイをうまく使えないか悩んだ挙句、スマホを三脚で撮るときに挟むホルダーのような純正ディスプレイを挟めるホルダーを購入。170mm×95mmは、なかなか見つからないが根性で見つけた。約1600円 次に中米問題で不安がつきまとう話題のファーウェイP9liteのカバーを購入。約60 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月16日 16:28 みつびんさん
  • FM VICSアンテナ取付

    Aピラーの内貼りを内貼りはがしで浮かし、 指を突っ込んでベリッとはがします。 フロントガラスにアンテナを貼り付け、 ケーブルを取付ます。 アンテナのフィルムには 気泡は入るわ、シワは入るわ、指紋つくわ、 折れ線入るわ、エライことになりました(^^; ケーブルをAピラーに這わせます プラグをナビ本 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月23日 18:03 えすろっくんさん
  • 備忘録 まさかのナビユニット交換

    今年4月2日発売後の注文に出遅れたせいで5月半ばまで入手が遅れたS600専用ナビの地図データバージョンアップですが、その後も実はデータが更新されていなかった事に気付くこともなくしばらく経過して、半年点検時にバージョンアップ未完了かつディーラーにて作業をリトライするもデータ更新ができないと言う不具合 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年7月23日 23:09 まさびん改さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)