ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • こりずにカメラ追加

    フロントスポイラーを傷つけたので、その対策になればと思い、バックカメラ、左後ろカメラに引き続き、今度はフロントカメラを追加。 商品はビートソニックのBCAM-8Wをつけたかったけど、販売終了の為、泣く泣くBCAM-10W。 モニターは1台しかないので、切り替えスイッチとして、 NKKスイッチズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年2月18日 22:40 おしおとさん
  • ゴリラ 社外ホルダー装着時の「車動作モード」化

    本日取り付けたゴリラ。 純正クレードル以外のホルダーでは「家庭動作モード」しか使えないことが発覚。 このままでは、エンジンのオンオフに連動しないことから、DIYにて改善してみました。 準備したものは、2mm厚の黒アクリル板。 耐候性、耐熱性を考えての選択です。 これをリューターでカットしま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年9月9日 22:41 ここにゃん★さん
  • ナビ更新

    備忘録 購入してから初めてナビデータがバージョンアップしたので更新しました♪ 年会費払っているので更新自体は無料です。 更新完了♪ 時間かかりすぎ⤵ 待っている間にビートのメンテしても、まだ終わってなかった(笑) レーダー探知機を設置するいい場所がないのでオービスデータも入れています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月10日 19:08 たっすんさん
  • 【長い道程】センターディスプレイとスマホの連動

    USBポートが1つしかないセンターディスプレイでは、どうやってナビと音楽を両立するか、皆さん悩んでおられるかと思います。 Yahooカーナビをされてる方も多いと思いますが、やっとスマホ(Android)のインターナビとセンターディスプレイの接続に成功。 なかなか面倒だったので、備忘のため記録し ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 1
    2017年3月21日 20:05 ごんぐさん
  • センターディスプレイ活用術!!(実験編)

    センターディスプレイのこの位置・・・ 映像アナウンスでは一番良い位置ですよねぇ。(。-`ω-) 私が現在使ってるスマホです。 手帳タイプのカバー付けてるので、一般的に流通しているスマホホルダーは使えません・・・ じゃ~どうするか~って事で・・・ ダイソー行って洗濯ばさみ買ってくる。12個入ってて1 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2017年3月19日 20:48 Zizy(Petitange)さん
  • リアビューカメラ取付

    5ヶ月前にリアビューカメラ(パナソニック製)を購入しみんカラ先輩からステー自作を学びプラ板などで作成、配線、取り付けましたがナビに映らず放置してました。 黄色バンパー不具合の時にディーラーの方がついでに調べてくれる事になりました。 原因はアースを自動車直から取らなかった事という事で直ぐに表示された ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月5日 17:53 Orobi Ancoさん
  • ポータブルナビをS660に取り付け

    ナビ乗せ換えキットを箱から取り出します。 クレイドル、取り付けスタンド、TVとVICSアンテナ、シガライター電源ケーブルなどが入っています。今回使うのはクレイドルと電源ケーブルだけ。 クレイドルに解除キット(たんなるシール・別売り)を貼ります① クレイドルに解除キット(たんなるシール・別売り)を貼 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月20日 01:57 はるぱぱんさん
  • INTER NAVI純正の取り扱い(再投稿)

    20170422追記 先日、iPhone7だけ、ホンダのアプリが一切繋がらない事象が発生しました。 何かの役に立つかも知れませんので共有しておきます。 USBケーブル交換→別端末(6S及びipadmini3)それぞれ段階的に検証を行なって問題がiphone7だけ起こることがわかりました。 iP ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年12月4日 20:07 tewazaさん
  • 車速パルスの取り込み

    カロッツェリアのナビ電源キットについている車速パルス用ケーブルを取り付けます。 ケーブルを助手席側から一度センターコンソールに入れます。 もうインパネ下は配線したくないので手抜きします。 センターコンソール内一番後ろまで通して行きます。 ただ隙間に押し込んだだけです。 車速パルスのラインに接続する ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年12月4日 16:19 Dennis-jrさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)