ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ホンダアクセス Gathers GS-1120XL 17cmネオジウム2WAYスピーカー取付

    純正OPTナビ&純正フロント2スピーカーの音のショボさに驚き、取り急ぎの対策としてGATHERSブランドのホンダアクセス17cmネオジウム2WAYスピーカーGS-1120XLを販社で取付しました。 スカイサウンドスピーカー(フロント)は既知情報の通り販売終了の為、止むを得ない選択です。社外品はバッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月13日 20:37 hiro32(ヒロミツ)さん
  • Sonic Design TBE-1877Bi

    ドアのカバーを外したところです。 純正スピーカーが付いています。 これを外します。 純正スピーカーを取り付けていたスピーカーホール(穴)を拡張加工します。 Honda車はスピーカーホールが小さいため、どの車種も「Sonic Design」スピーカーを取り付ける際は加工が必要です。 ※加工は企業秘 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月27日 22:01 K2'さん
  • カーナビVXU-192SSi取り付け5/7

    割り込ませたコネクターにカバーを取り付けます。パチンと止めると配線が繋がるそうです。ホントかしら??まぁそう書いてあるので信じます。 追加したコネクターをクッションテープで巻いて、配線はビニールテープで巻きます。 3つに分かれていたコネクターを1つに繋いで、車体に固定します。 新しく繋いだピンクの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月20日 00:16 annちゃんさん
  • カーナビVXU-192SSi取り付け4/7

    3mmのドリルで穴を開けて、そのあと6mmのドリルで穴を大きくしろと書いてあるんだけど、ドリルがなーい、ないない。 友人を召還しますww ここはやってもらいました。 先ほど作ったGPSアンテナと台座のセットを、開けた穴にネジ止めします。なんだか上手く考えられてますね。 ようやく取り付けている気分に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月20日 00:14 annちゃんさん
  • カーナビVXU-192SSi取り付け3/7

    コンソールボックスを外した空間から、ディスプレイ表示ユニットを取り出しつつ、残ってるコネクターを引き抜きます。 はぁーやっと取れた‼️ 作業始めて6時間過ぎましたが、まだひたすら壊してるだけな気がします。 次はメーターを外します。 メーターカバーは手前に引っ張ると外れます。 ところがここで大問題発 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月20日 00:11 annちゃんさん
  • サブウーハー設置

    いつぶりだろ?ってくらい久々にカー用品店に行ったときにいつの間にか小さいのが発売されてました。 これならS660いけるかな?って調べてみたら設置してる人もいたので購入 設置箇所はグローブボックス内に どうせ穴あけてあるので何も入れてなかったから ケーブル類はナビ設置とか色々やってた関係でバッ直線が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月16日 19:13 Ryinaさん
  • 一旦取付けた地デジチューナーを換装するんぢゃ!

    1/4作業 年明け一発目の整備手帳として上げた 地デジチューナーの取付けやが、 やっぱ大陸製の製品故か⁉︎ 性能的に今イチな感じ⁉︎😅💦 受信能力が安定せんのと、 始動時にポップアップノイズ的に ジィ〜ッ〜って音が入る😓 地デジ難民エリアに住んどるが故に 受信性能に関してはある程度 諦めも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月5日 20:25 大輪山キョウジさん
  • morel MAXIMUS602 取付け②

    ピラーへ配線。 ちょっと太い部分は(多分)ツイーター用のハイパスフィルターです。 割とピラーとピラーガーニッシュの間に隙間がないので、適当に配線するとガーニッシュが装着できなくなります。 続けて配線。 他のワイヤーと纏めて、オーディオユニット裏に通します。 R側。ここからオーディオ裏に通しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月4日 17:12 tokumori2さん
  • morel MAXIMUS602 取付け①

    まずは資材を準備します。 スピーカー morel MAXIMUS602 https://item.rakuten.co.jp/downlow/maximus602/?s-id=ph_pc_itemname バッフル UD-K614 https://item.rakuten.co.jp/creer/ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月4日 16:50 tokumori2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)