ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニング

    同僚がお世話になってるショップでデッドニングをしてもらいました。 ドアの防振、ドアトリム防振、インナーバッフルの制作になります。 ドアの防振が2枚で3万円 ドアトリム防振が2枚で1万5千円 インナーバッフル制作が2枚で1万5千円で消費税込みで64.800円になります。 デッドニング前の音 h ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月12日 23:44 姫野さん
  • ループアンテナ取り付け&デッドニング♪

    FMの感度が悪いとの事で、誰か対策方法をアップしてないかなぁ〜と検索してみたら、キャメロンさんがループアンテナを考案されてたので、真似して作ってみました♪ 良くなったとは思うんですけど、私自身普段FMを全く聞かないので、判断出来ません( ゚∀゚)・;’.、グハッ!! でもきっと良くなってるは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月19日 19:03 ゆっきー@赤鬼さん
  • デットニング再追加 防振、防音

    思いつきでの貼りなおしです。 内側へマスキングテープを貼ってマジックで型取りして見ました。 時短!Niceな仕上がりへ生まれ変わりました。(^^) せっかく取り外したんで余った制振材を追加して見ました。 こちらもオーディオプロショップの方がS660へ貼ってる箇所と同じ位置となります。 型取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月9日 19:57 light-S6さん
  • デットニング 防振、防音

    デッドニング用の制振シート、定番のレジェトレックスです。 大きい穴の型取りをします。 透明のゴミ袋をハサミでカットしてマジック等で穴の形を型取りしました。 制振シートに型紙を重ねてカットして行きます。 内張りピンは取ります。 ブチルゴムはビニールを引っ張っぱりながらカッターでカットしました。 ブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月8日 23:44 light-S6さん
  • ドアデットニング

    ドア内張りを外します。 スピーカー取り付け部が錆びてました。 タッチアップで処理 制振シートを内側に貼ります スピーカー裏には吸音スポンジを貼ります。ここは雨水が通る所なのでカビが心配ですね。 ドアの開放部に鉛シートを貼り付けます。 安物スピーカーですが音は良くなった感じです。 ドア内張りのクリッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月15日 02:50 @じむにーさん
  • 腰が痛い。デットニング

    エーモン音楽計画オールインワンモデル2396 アマゾンで8570円で購入、2時間くらいYOUTUBEでお勉強して説明書確認して施工。すごい大変。ゆっくりしていたら両方でブチルゴム取りだけでも90分位掛かった。ブチル取りはガムテープで十分。そして説明書通りに進めていきます。サービスホールが小さいため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月23日 16:56 みつびんさん
  • デットニング準備

    音が悪すぎるので デットニングからのスピーカー交換をしようかなと思い まずは 空けて 下準備を … 空けてビックリ! 前のオーナーさんが やってありました(^_^;) ドア閉めの音が違っていたのも納得です。 スピーカーだけ純正だったので 交換しました。 拍子抜けで なんか 物足りないなぁ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月8日 11:18 ゴロにゃーさん
  • ドアのデッドニング

    車内の静音化と一緒にデッドニングもやってみたところ、スピーカーの音がこもってしまいました。 その後いろいろやってみて、よくなって来たので整備手帳に載せようと思います。 純正のスカイサウンドシステムです。 ネットで知恵をつけながら自分でやりました。 ネットで見る限り、デッドニングはやりすぎると音の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年3月10日 16:30 ロクまるさん
  • フロアデッドニング(サイレントコート)②

    運転席側 そして助手席側。画像が壊れてしまい掲載できませんが、バルクヘッドにも貼ってあります。少し見えるかな? あと、バルクヘッドにはこの吸音材の他にも白い吸音材で隙間を埋める事もして貰っています。 最後に元に戻して、再度走行テスト。 これで完了です。 車が車だけに静音化に過度の期待はしていなかっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月16日 20:29 ルプーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)