ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • サービスキャンペーンの続き@S660

    左近家のS660は、デッドニングしていたんでサービスキャンペーンから戻ってきた後、ディーラーで施工して貰いました。 右ドア 左ドア 全体 今回の費用 ディーラーでなくホンダが費用持つようですσ(^_^;) 肝心の音ですが、オーナー曰く今まで窓全開だとボリューム20だったのが、15位で充分すぎ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月24日 16:00 左近(Sakon)さん
  • デッドニング+スピーカー交換

    内張りはがし。 はりはり。 (しまった。もっと一杯はったけど全然写真撮ってない。。。) アウターパネルにも制振。 スピーカー裏にも。 インナーバッフルはこの子。 KTX-H171HB 対候性に優れるにひかれて。。。 これつけたらインパネのスピーカー裏を切り取らないと入らなかったです。他の人のブロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月11日 22:56 CoGさん
  • 昔の余り物で施工しました

    昔施工した残りが有ったのでビニールとブチルゴムを取って中側に貼りつけました。 ホール部分をレジェトレックス貼りつけエプトシーラー貼りました。 ノーマルスピーカーですが、結構聴けるようになりました。次はスピーカーですね(^_^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月3日 21:14 さん
  • デットニング2♪…他

    前回の続きで今回は助手席側を♪ 前回ガムテープを忘れてたから今日はテープでブチル取り♪ ♪ 今日も寒いから温め不要だけどドライヤーで温めてみた♪ ついでに自分もw スピーカー外したら昨日の雨水が大量に(T ^ T) 仮のスピーカーだから壊れてもいいけど、KICKERのスピーカーを買うまでに対処方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月11日 14:13 さく♪さん
  • 内張のデッドニングとスエード調シート貼付

    1年前のネタの更に続きです。 今度は内張です。 aliveさんの施工でスーパーデッドニング、AピラーへのTW埋め込み加工。 DIYでスーパーインナーバッフルもどき。 ときたら後はスーパーチューニング(内張のデッドニング)です。まあDIYでやるんで「もどき」ですけどね。 まずは内張を取り外し、内側の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月16日 13:08 ありばはさん
  • ドアのデッドニング

    コンコン 何度も叩きながら こんなもんかな~? 貼る前とはかなり響き方が変わりました。 明日は鳴らしテストです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月26日 20:52 ペイマンさん
  • デッドニングへの道 回り道編

    みんともさんの音に近づける為には、やはり材料を同じにしないと厳しいと痛感しました。 しかし、高価な材料(俺にはダイヤモンド並_| ̄|○) は中々買えません。 高くても少しずつ買って行こうかなと思ってた矢先に!? 運命でしょうか、幸運でしょうか SAB柏沼南にたまたま、立ち寄って中古パーツコー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年5月14日 02:42 ZAKU06R1さん
  • ドアデッドニング

    世の中、クリスマスイブだの何だの言ってますが特に何もない我が家。暇で5.6mのロールで買ったデッドニング材があったので両ドアのデッドニングをしてみました。施工後のレビューですが、オープンカーなのでそれなりの効果だけど、スピーカーからの音漏れはかなり改善できたように感じました。 それと、10日程前に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月25日 10:10 hide@車犬(くるまいぬ)さん
  • 運転席側ドア デッドニング

    運転席側のドアのデッドニングをしました 先ずは内装外してビニール剥がしてブチルゴムのネバネバを除去します ブチルゴム除去後です。ここまでで一仕事終わった感じです。助手席側もあると思うと気が重いです😅 今回はドア外板内側の防震としてオトナシートを使用しました。 スピーカー裏側に吸音材はレアルシルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 17:38 ymzさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)