ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ツィーター取付

    ご存知の通り、色々とうるさい車なので、オーディオの音が少しでも聞こえ易いように、写真の位置にツィーターを取り付けてみました。 先に取り付け位置を決めたので、ちょうど良いサイズで安価なKENWOOD KFC-ST01にしました。 先ずは内張りを外します。 純正スピーカーは上部のボルトを外し、上方に押 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月3日 17:36 sho2ohsさん
  • スピーカーグリル交換

    以前、オーディオ音質改善の為にドアスピーカー部分を超音波カッターでくりぬいて保護用グリル付ましたが、サーキット走行時、グリルのガード部分に膝が当たり気になる時がありました。 対策を色々検討した結果、中華パーツで17cm嵌め込みグリルが見つかったので、ドアの穴を拡張して取付しました。昨今のご時世影響 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月13日 22:41 すだ あきらさん
  • Aピラー ツィーター埋め込み

    いきなり完成♪ 今回はこの塩ビを使用。 Aピラーに自由錐で穴を空けて、仮装着。 ピラー内にふくらみ?でっぱり?があるので塩ビをギリギリにしないと・・・ 配線も邪魔だな~ 取り敢えず挿入!(笑 ツィーターの角度は、助手席にはあまり乗らないことを考え、運転席に向けました。 なので、助手席側はこの位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月15日 09:12 GT Riderさん
  • ツィーター取付前の準備(オーディオ24ピンコネクターよりリヤスピーカー出力)

    熱海~埼玉まで一般道で2時間30分(自粛期間)~12時間(汗←色々と遊びながら)運転するので、少しでもいい音と、荷物満載で帰るときは助手席スピーカーが荷物で塞がって聞こえないので、スピーカー・ツィーター購入。 調べるとS660はリヤスピーカーは無いが、オプション用のリヤスピーカーの出力があることが ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年10月24日 19:01 GT Riderさん
  • インナーパネルスピーカー穴拡張

    1年前のネタの続きです。 2019.8.12に白河でカーオーディオのOFF会をやるのでそれに合わせてスピーカー穴を自作のインナーバッフルの穴に合わせて拡大しました。 まずはバッフルのインナーパネルへの設置面へ切欠く部分を書き込み(青い線)。 しかし…。前に失敗したスピーカー取付穴がむごいです…。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月14日 10:46 ありばはさん
  • 純正オーディオの4ch化と自作パッシブネットワーク

    1年前のネタになります。 前にインナーバッフル取付してスピーカーをV172Aに交換していますが、MIDウーファーのみしか触れてなかったので続きです。 S660はノーマルでは2ch分しか配線が出ていませんが、純正デッキ自体は4chあるので、先輩方々が4ch化の方法を参考に挑戦。 ホンダ用の逆カプラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月10日 17:35 ありばはさん
  • ホンダスカイサウンドシステムツイター塗装

    塗装前 リアに合わせて、縁をシルバー塗装 助手席

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年4月9日 14:55 りょう3さん
  • ブルーレイプレーヤー設置台

    百均の棚を買って足の長さを加工設置しました。 全部で¥800で出来ました。あとは黒に塗装予定。 置き場に困っていた、コンバーター、ティッシュ、傘も綺麗に収納出来ました。 黒に塗装完了 設置完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月4日 19:54 りょう3さん
  • s660パーキングブレーキ信号の処理動画あり

    このカプラーを取り出し、22番のピンクの右側の水色っぽい色の線を切ってアース接続します。 この左側をアース接続、右側は一応ビニールテープで巻いて絶縁しておきます。 詳しくはYouTubeにアップロードしておりますので、そちらをご確認ください。

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2020年2月25日 10:22 Yossy1127さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)