ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • オーディオコントロールが無いので

    以前はハザードスイッチの下にレー探をOBDで付けて、水温や吸気温表示させてたのですが、 レー探をステアリング奥に移設してから、ここのスペースがやけに寂しい、、、 イルミを点けると余計に寂しい、、、 夜間にハザードスイッチのライトからピボットのスロコンまでの暗い空間が寂しい、、、 何とかしたいな〜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月21日 20:08 怜武さん
  • アンテナ

    バイザー外し 1 堅くて大変だった バイザー外し 2 両端の2つ(真ん中は違う) ライトの中 Aピラー内のコネクタではなく、上部のアンテナとの接続部のところを外して、そこに線をつないだ。 上から、右ピラーの中を下へ、フロントの先端を左へ、左ピラーの下から上へ。 長さの調整を(適当に)しておし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月17日 16:40 gucさん
  • 夏休み工作 ナビバイザー作製取付

    世間は夏休み(自分はお盆休み3日だけですが・・・)なので、夏休みの工作です。 オープンで走る時、太陽光が反射してナビの画面が見難いのでナビバイザーを付ける事に。 ナビサイズを採寸しプラダンをカットしました。長方形173×35、台形は下底30×上底20、高さ35ミリを2個。 プラスチック用接着剤で固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月1日 21:32 hide@車犬(くるまいぬ)さん
  • Nakamichi ツイーター SP-10 のオーバーホール その③

    SP-10を分解して、マグネットパーツを取り出しますり SP-10のマグネットパーツ🧲です。これに、 100均で買った超強力磁石。これをくっけると、 こんな風になります。 元どおりに組み立てます。 片方のツイーターのみに磁石を追加。もう一方はオリジナルのまま。コンデンサー噛ませて、2つを直列に繋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月16日 14:59 キャメロン660さん
  • Nakamichi ツイーター SP-10 のオーバーホール その②

    オーバーホールの続きを考え中です。 しばらく様々な試聴音源を聴きながら音の傾向を見る。 ボイスコイルの状態は維持されています。ドームの内側に吸音材が仕込まれていて、ドーム内の定在波を吸音させているようです。コイルの巻き数はわかりませんが、軽い方が有利なので少ない巻き数だろう。 年代物、細部まで手が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年7月14日 21:18 キャメロン660さん
  • QBD32 延長\(^o^)/→戻し(^_^;)

    ビートソニックさんのQBD32。 すごく良いのだけどもう少し高さがほしい、、、 そしてステーがあれば簡単に延長できそう、、、 という事でホームセンターでステー、ネジ、ナットを買ってきていきなり完成。 iPhone付けるとこんな感じ。 高さは良くて視界的にモニターにも操作パネルにも邪魔しない(^^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月14日 17:31 おさむ.さん
  • Nakamichi ツイーター SP-10 のオーバーホール その①

    往年の名機 をジャンク品で入手しました。ジャンク品だし、ボイスコイル切れてたらどうしようとドキドキ。どんな音かなぁ。ワクワクしながら鳴らしてみる。 コンデンサ噛ませて、二個直列つなぎで鳴らす。 2個とも鳴りました〜。🥳🎉切れてない。。。 けど、へん? ツイーターのくせに籠ってる。チェンバロの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月14日 00:00 キャメロン660さん
  • カロッツェリア(パイオニア) チューンアップトゥイーター ハイレゾ対応 TS-T440 その2

    先週取り付けしたトゥイーター。 取り付け面が平らじゃないので隙間があります。 気になりだしたら止まらない… エアロの隙間モールが余ってたので、挟み込んでみました。隙間は見えなくなったけどイマイチ… 後でSABで検索してきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月13日 10:18 くりたくくりたくさん
  • FMラジオアンテナ自作内蔵! 感度解決

    貧弱なエスロクのアンテナ感度問題。 299円の中華アンテナをエンジンボンネットの谷間に立てて、暫く試聴を行っていた。感度は標準装備のフィルムアンテナに比べれば、車外アンテナなのでアップ。でも、見た目が問題で次のステップへ。 新ステップは、フロントガラス枠の内側に沿わせ ループアンテナを形成してみ ...

    難易度

    • クリップ 38
    • コメント 2
    2019年6月30日 14:56 キャメロン660さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)