ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • リアアンダースポイラー 改造!

    エスケレートの新品購入 でもそのままつけても、面白くないので改造開始! 新品の破壊と再構築! センターマフラーの窪み部分にFRPでベースを作成 ちなみにロッソマフラーの位置とフィン位置は全然合わないので切り取り位置を変更しています。 ディフューザ フィン部分を延長と左右を延長 大まかな形を作って、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2016年12月23日 13:52 HIRO@typeSさん
  • リヤバンパーアウトレット加工( v^-゜)♪後編

    オートバックスにて購入 位置決め中 位置決めO.K. 余分なところをカット 接着剤はコレ 接着中 結構接着力あったので、網網の取り付けはビス等を使いませんでした。様子を見ます。 一気に取り付け完了(^-^)v 完成です。(///ω///)♪

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月18日 10:16 yama .takaさん
  • 高速走行の安定性

    初めて高速道路で走った時に感じた90キロ以上でのフロントの接地感の薄さ どうにかしたいのでいろんな情報を調べて試してみました まずはエアカーテン(エアストリーム) 空力おじさんこと五味やすたかさんの動画でよく紹介されています フロントタイヤ前方から空気を流して整流させる効果があります 後期型なので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年9月12日 17:21 DAi-S660-SKさん
  • 無限2段スポイラー

    2段スポイラー完成取付様子です。 角度もコーナリング重視設定のたて気味です。 まぁ、そんなにダウンフォースが必要な走り方はしていないんですが… 取付完了背面です。 結構、良く出来ました。 手作り感は若干ありますが、売り物だと言っても良いレベルです。 大変満足(^^) 制作工程1 無限スポイラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2016年11月18日 14:38 kuriaki.csnさん
  • エンジン冷却化 サイドダクトにシェラウド(覆い)取り付け

    ガレージベリーさんのサイドダクカバーは ドア下のインテークダクトに覆いを付けて強制的に走行風を取り込む形状。アイデアやデザインは最高。 素晴らしい! でも最悪なのは値段 こんな ただの覆いに35,200円も死んでも払えません。 FRPで5,000円位で作って下さいとベリーさんにメールを送りましたが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年9月25日 19:19 ぽこおにさん
  • 高速時の風侵入対策

    120km/hオーバーになると幌の隙間から風が 侵入してくるのは仕様ですが、鈴鹿フルコー スなどの150km/h以上出るようなサーキット ではより気になりそうなので、対策を。 って事で、画像のアンダーガードを使う事に。 とりあえず貼ってみた。 あまり厚みのある物だと風切り音が凄いらし いと昨日の浜 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年2月21日 11:42 Ozekiさん
  • 外装イメチェン計画その3 (オリジナルフロントバンパー作成-下準備

    さて、最近トゥーランばかりでS660の出番ないタネ明かしを。 題名の通りですwww ホントは完成するまでアップしないでいいかなぁって思ってたんですが、このままだと永遠に完成しなさそうなので自分に喝を入れる為にあげてみますw モノはZC72SスイフトRS(前期)準備バンパー FRPのが加工簡単鴨で ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年9月11日 13:55 京乃助さん
  • MUGEN STYLING SET S1 に RED LINE

    外装 赤増し増し 計画 第一弾 貼り付けるテープは、6mm幅  フロントは、下面に沿っていきます。 曲がりの強い所は、ドライヤーで暖めて貼付け サイドは、基準位置に糸を張って確認します。 リアは、写真を忘れたので画像加工(爆) こんな感じ あっ ダクトが DAY ライトが・・・・(爆) 6mm ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年3月1日 13:20 P-Manさん
  • リアバンバーガーニッシュ穴あけ加工

    本日はリアバンバーガーニッシュにパラシュート効果低減を狙った穴あけ加工をしてみました。 いきなり完成の図。 これはもうエスロクの定番加工ですよね? 今回使用した道具がコチラ。 ①のデザインナイフはまったく使いませんでした笑 刃先がクルクル回るので使いやすいかなと思ったのですが、可動部の強度不足でバ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年5月5日 09:52 もちもち@ MM FACTO ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)