ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • 2色発光流れるLEDテープ シーケンシャルウインカー取付(フロント)

    先ず、取付位置で仮合わせかし長さを確認してカットします。カットした断面を防水処理するためバスコークを塗りました。またコントローラーも基本防水対応ではないのでこちらも同様に防水処理。 取付位置は閉めた状態でマスキングテープで印を付けておきます。 電源はエンジン連動ON-OFFユニットを使います。ユー ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2018年6月2日 21:52 hide@車犬(くるまいぬ)さん
  • CIVIC FD2(タイプR) サイドマーカーに交換

    フロント&リアのウインカーをLEDに交換し フェンダー部分もLED化と迷いましたが 少しでも早そうにとタイプRのマーカーに 決めました。 画は左側になります。 〇部分の爪を押してやると、マーカーが 外せます。 手を入れる部分が狭いのでフランジで 怪我しない様に注意です。 マーカーを取出したら、 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2015年5月2日 08:55 N’s@nさん
  • リアウインカー ステルス化

    フロントに続きリアをステルス化しました。 標準とステルスバルブ エンジンフード開けて8mmナット二個を緩めます。 ※ナットは外さないで1cmくらい緩めました。 緩めたらボルトを押すと特に固定されてなくこの部分はグラグラになってます。 養生してから養生テープをテール側面に出来るだけ大きな面で貼り、え ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2020年6月21日 15:57 すぱるさん
  • サイドウインカーのステルス化

    フロントとリアをステルス化したついでに、サイドも交換しました。 サイドウインカーは後ろ方向に押してやると外れます。 こんな感じにポロ~ンと... ソケットを捻って外してバルブを交換します。 あっという間に完成です。 レンズにボヤッと浮かぶオレンジがなくなりました。

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2015年5月16日 20:58 MaSaYa☆082さん
  • フォグランプ取り付け

     フォグ付きスイッチが手に入ったので、せっかくなら取り付けようということで作業を進めてみます。  取り付け位置に関して、基準に収まる位置には無限グリルでは難しかったため純正グリルに戻しています。 こちらが手に入ったスイッチ。 ステアリングのカバーを外せば簡単に交換できます。 カバーの取り外しは、ス ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2020年2月16日 20:03 政さんさん
  • アクセサリーライト取り付け (その2)

    アクセサリーライトの純正コネクタを手配しました。5個セットで2000円ちょい。 このコネクタが無くても配線しようと思えば出来ますが、それほど高い部品でも無いのでこれを使ったほうがスマートだと思います。 参考までに、プラスとマイナスはこうなります。 純正の点灯パターンはACC ONでオートライトON ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2020年3月8日 17:56 りょー@さん
  • ハイビームバルブ交換

    ハイビームバルブの交換をしました。 部屋の片隅に放置されてましたが、たまたま バルブ形状(HB3)が合うと言う事で・・・。 耐久性は判りませんが、玉切れしたらLEDか HIDに交換します。 交換は、ボンネットを開け幌を入れるBOXを 外します。 〇部分の4ヵ所のピンを捻るとアンロックに なり ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2015年5月8日 17:36 N’s@nさん
  • ハイビーム LED化しました。

    Valentiさんより発売されているLEDヘッドランプ用バルブ。 純正LEDやHIDヘッドライトに近いという5500Kの物を買いました。 では早速取り付けていきたいと思います。 右側のハイビーム灯取り付け部。青いカプラーに刺さっているのがそれです。 手前に見える線が若干邪魔ですが、特に問題は ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年6月6日 12:43 Aero_イーマさん
  • リアリフレクターLED化①

    リアに付いている純正のリフレクターを加工してLEDを仕込んだランプをヤフオクで購入しました。 純正だけあって、フィッティングは問題なし。防水もきっちりやってありました。 まず、純正のリフレクターを外します。 リアバンパーを外すのが正規の方法なのでしょうが、爪が壊れるの嫌なので、外さずに取り付けてみ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2019年4月20日 21:35 みかん三朗さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)