ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • TANABEダンパーブレース取り付け

    前のアルファに付けていたt-racingのリアフレームバー。太いスチール製の非常に強固な造りでボディのねじれに対してフレームバーが強すぎて塗装が割れるほどです。下側の取り付け部は塗装が剥がれていたので日産純正のスーパーレッドで補修していました しかし買い替える時にフレームバーを前のS660に付け ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年12月28日 22:40 ぽこおにさん
  • tanabe クロスブレースを取り付け

    後ろに続いて前も補強パーツ追加します。 使用した道具は ・ラチェットセット ・ウエス ・ドライバー ・リューター バッテリーをとります。 ヒューズボックスを専用のマウントに交換します。 反対側も同じく専用のマウントに交換します。 バッテリーボックスを一部切断します。 ネジを止める部分が片方3箇所あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月14日 21:59 CC.Xenonさん
  • tanabe ダンパーブレース 取り付け

    人生初、補強パーツを取り付けます。 今までつけた事無かったのでどれぐらい変化あるか楽しみです。 使用した工具は ・12mmのディープソケット ・ゴムハンマー 純正のブレースを外します。 ここのナットはディープソケットじゃないと入りません。 こっちはディープじゃなくても行けました。 いきなり完成写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月14日 21:35 CC.Xenonさん
  • ssiフロントタワーバー(初級?)

    ひなつばさんから奪ったタワーバーの取り付けです。 工具 14mm 17mm ソケット メガネレンチ 6角レンチ 寒くても笑っていられる心 取付前 バックヤードさんのタワーバーですね。 アッパーのネジ片側3本緩めます。 左右緩めたら バー部分の6角を緩めると外れます。 カラーを下に入れて ネジで固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月12日 16:05 take RA改さん
  • リジカラ等装着

    Spoonのリジカラ、ステアリングスティフプレートキット、スティッフプレートを装着。 近所のお店に取付お願いしました。 ビフォー アフター ビフォー アフター アフター

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月26日 12:58 P0kaさん
  • スプーン ステアリングスティフプレートキット

    やっと念願のステアリングスティフプレートキットをゲットできました! フロントだけ、リフトアップが必要です! フロントタイヤも外します。取り付け時にタイヤ邪魔です笑。 フロントはリフトアップが必要です。 トリセツ通りアンダーカバーをお腹の部分だけ外して、写真の10mmナットを外して、ラジエーターホー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月17日 01:42 bosch_zexelさん
  • AISHN ドアスタビライザー

    アイシン精機からリリースされているドアスタビライザー そのままではストライカーのネジ穴のピッチが合わないので加工しました(写真撮り忘れまた) トヨタ用 40mm → ホンダ用 36mm この加工が一番時間が掛かりました。 ドア側のプレートは何の加工も必要なく、ボルトオンでした。 この写真の下側のプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 18:50 sn-1さん
  • スプーンおば、いやおじさん

    吸気効率上げる、上げたい目的で、社外エアクリーナーフィルターを購入。 試しに今回はSPOON品を購入した。 毒キノコ系は、S660の構造上熱害の影響をもろに受けそうなことから、購入候補から除外しました。 中古で買ってから一回も交換しておらず。取り外してみると、ブリッツ製がついていました。 交換し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月14日 23:36 imfさん
  • ドアスタビライザー

    アイシンにはホンダ用はないので中華一択です。 いつものように説明書等はないのでアイシンの取り付け方法を参考にしました。 5Nmと23Nmが測れるトルクレンチは必須です。 特に5Nmは大事です。 T30、T40の 既存の物との比較 スライド部分にはシリコンオイルを塗布しました。 そして防錆剤も塗布。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月10日 17:26 まにあさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)