ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - シート・シートカバー - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 調整・点検・清掃

  • コスモゼロクールクッション

    いきなりアフターですが、腰痛対策にGELハニカムクッションを取り入れました シートレール前側にワッシャー2枚重ねで6.4ミリ嵩上げも同時にやります。 ドンキーホーテに売ってるGELハニカムの『コスモゼロクールクッション』 フルバケの座面が34センチ×28センチなので十分な大きさ。長さ12センチ程 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月17日 20:05 macco cruiseさん
  • レカロ TS-G 微調整

    正に神対応。 フルバケのポジションの調整についてトライアルさんにメールで相談したところ、その日の内にお電話を頂き、翌日には調整用のパットが届きました。 売りっぱなしのショップが多いなか、素晴らしい対応をして頂き感謝です。 近所にないのが残念!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月29日 10:58 ぴ・ろっしさん
  • シートクッション調整

    背中の張りがもう少し欲しかったので、硬めのクッションを入れてみました。 シート取り外し後、背部の下端が引っ掛けて止まってますのでそれを外し、両サイドのチャックを開けば開けられます。 バネとの間にクッション入れたり、結束バンドで沈み込みをおさえたりしてみました。 クッションの調整以外にも色々ポジショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 18:51 にっしゃさん
  • シート取外し

    ふと手元にあったカタログを見て、CVT車はMT車より20kgも重いのかぁ…と。MT車の2.4%増の計算です。むむむ。 サーキットを走る時くらいは少しでも軽くしたいため、助手席シートを外そうかと。 左右の重量バランスが変わってしまうのが懸念されますが、右コーナーと左コーナーで挙動が違う!とか気付 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2021年5月6日 08:01 新造人間はにゃーんさん
  • レザーシートメンテナンス

    シートのレザー部分のメンテナンスが、何が正解かさっぱりわからないので、とりあえずアイリッシュセッターのオイルを塗り込んでみました。 艶が出て変な感じもしますが、ひび割れる前に保護しておくことは悪い事ではないと思うので、ひとまずは様子見。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月1日 18:47 函館(営)課長さん
  • エアバッグ警告灯点灯対応

    はい、今回のオチ。 過去にもキャンセラーの接触が悪く 配線取り回しで対応していましたが 再発したので、ハンダで付けなおししました。これで再発しないはず(苦笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月3日 22:32 すだ あきらさん
  • レザーシートクリーニング

    師匠からお借りしたオートグリムのレザークリーナーとレザーケアバームを試してみました。 説明通りレザークリーナーをスプレーし湿らせた布で繰返し拭き上げ、仕上げの乾拭きをしたあとレザーケアバームを塗り込みました。 仕様頻度の低い助手席は綺麗に艶々です。 運転席はジーンズの色落ちは取れませんでしたが、皮 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年3月11日 14:13 リスパダールさん
  • ドライビングポジション調整(妥協)

    サーキット走行までにドライビングポジションを納得できるものしたくて色々と調整してきました。 腕が窮屈なのがステアリング交換して身体に近いからだと思っていましたが違いました。 なので諦めて偏心のコンペティションは違和感があったのでステアリングはDriftingに戻しました。 ドアが開いている時は窮屈 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月11日 18:46 猫舌の眼鏡さん
  • フルバケットシート  BRIDE A.i.R. 取り付け後の調整

    取り敢えず野生の勘でシートポジションを決めましたが、何か左寄りな気がするのでシートポジションをこの冬休み中にいじる事にしました( *`ω´)! シートベルトのカプラーだけなんですけども石橋を叩いて叩いて叩き壊して渡る性格の僕は一応バッテリーのマイナス端子を外してからスタートです。 シートはもう1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年1月3日 18:18 姫野さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)