ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - シート・シートカバー - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 調整・点検・清掃

  • バケット高さ調整

    バケットの取り付け高さの調整です。 先日モーターランド鈴鹿で左側の縁石がかなり見難かったため。 取り敢えずこれでいっかと低く取り付けていたのがあだになりました。なので今度は最上げです。高さそのものは純正で不満がなかったのでこれでいいかと。 前 後ろ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月28日 14:08 kome_s53さん
  • シートクッション調整

    背中の張りがもう少し欲しかったので、硬めのクッションを入れてみました。 シート取り外し後、背部の下端が引っ掛けて止まってますのでそれを外し、両サイドのチャックを開けば開けられます。 バネとの間にクッション入れたり、結束バンドで沈み込みをおさえたりしてみました。 クッションの調整以外にも色々ポジショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 18:51 にっしゃさん
  • シート洗浄

    見た目は綺麗ですが、中古で購入したのでシート洗浄です 我が家では大活躍のリンサークリーナー。 これでガシガシやってやります 見た目は綺麗なシートでもこんなに汚れた水が溜まります。 程々にやって作業完了。 シートが乾くまで時間がかかるのが難点でしょうか

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月9日 14:01 DIOさん
  • シートレールの調整

    TRIALのシートレールを使って、RSーGを取り付けましたが、低すぎたのでスペーサー噛ませてシート高を上げました。 それは良かったのですが、それに合わせたシートベルトキャッチャーの位置だと、センターコンソールに接触するので、加工して乗ってました。 https://minkara.carview.c ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月21日 11:13 みかん三朗さん
  • 82640kmシートベルト戻り改善作業

    購入してから何となくシートベルトの戻りが悪く、ベルトのバックルを外して少しは戻るけど、途中から手で戻して収納してました😅。画像はベルトを全部引き出し百均のクランプで固定し、固く絞った雑巾で掃除して乾燥→シリコンスプレーを乾いた雑巾にスプレーして掃除して乾燥し→再度固く絞った雑巾で掃除して乾燥、翌 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月11日 16:52 ぱぱえもんさん
  • レカロ TS-G 微調整

    正に神対応。 フルバケのポジションの調整についてトライアルさんにメールで相談したところ、その日の内にお電話を頂き、翌日には調整用のパットが届きました。 売りっぱなしのショップが多いなか、素晴らしい対応をして頂き感謝です。 近所にないのが残念!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月29日 10:58 ぴ・ろっしさん
  • レザーシートクリーニング

    師匠からお借りしたオートグリムのレザークリーナーとレザーケアバームを試してみました。 説明通りレザークリーナーをスプレーし湿らせた布で繰返し拭き上げ、仕上げの乾拭きをしたあとレザーケアバームを塗り込みました。 仕様頻度の低い助手席は綺麗に艶々です。 運転席はジーンズの色落ちは取れませんでしたが、皮 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年3月11日 14:13 リスパダールさん
  • フルバケ装着(サイドエアバッグキャンセラー)

    サイドエアバッグキャンセラー。 最初はエレクトロタップでやってましたが、やはり!というか一回消えてから点灯する事象が一度出まして… 車検時、そうなるとNGなので半田付け。ここは、その時たまたまでも100%じゃ無いとダメなので。 せっかくのバラしなので、右のシートレールを3ミリほど外へ。 前後スライ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月5日 10:32 じゅん屋→さん
  • シート・スライド量の拡大

    シートを、あと1ノッチ後ろにスライドさせたいのですが、内装と干渉する部分がある... それならばと、内装をバキっと取り外します。(;^_^A 1ノッチ後ろにスライドできたので、だいぶ、足元が楽になりました。(*^^*) しかし、シートと内装が微妙に干渉しています。(+o+)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月24日 12:59 黄色いさるぼぼ(旧:葉っぱの ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)