ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • DIYアームレスト

    アームレストを自作しました。 材料は全て100均で揃えました。 (材料) ・木の板(厚さ8 mm) ・壁に貼るクッション材 ・PUレザー ・フェルト(シール付き) ・ステープラ(家にあるやつで) ・両面テープ ・面ファスナー(シール付き) 右用も作りました。 作ってる途中の写真撮り忘れました😅 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年6月11日 19:15 くーねるさん
  • ドアトリムのキズ補修

    助手席側のドアトリムに身に覚えのないキズがついていたので直します (たぶん先月車検に出した時につけられた可能性大)キズは小さいです2〜3ミリくらい凹んでます まずドアトリムを外します 1個割れました 自分のやり方が悪いのかこの車のクリップよく割れる気がします よく割るせいでS660のクリップはだい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月11日 14:54 餅。さん
  • 小物入れネット装着

    両面で張り付け。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月31日 23:47 GaKKuさん
  • 幌センターラッチ

    新しいセンターラッチを購入して付け替える予定だったのですが、、、 幌側の赤マル⭕️の箇所をちょっと曲げてもらったらカチッと引っ掛かるようになりました(๑•̀ㅂ•́)و✧ お金かからず済みました(*´艸`)フフフッ♡

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月14日 15:09 捨て紙さん
  • タワーバー干渉ユーティリティボックス蓋開閉対策動画あり

    ユーティリティボックス蓋開閉時に、ブリッツタワーバーが干渉する対策です。 色々考えた結果・・ 事務用品のリングで代用出来るのは・・と思い、100均品を試しに購入。 ネジを外し、代わりにリングを通し、異音対策でビニールテープを巻いて完成。 解決出来ました。 ジャッキを積み込んでサーキットにGo! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月13日 23:30 imfさん
  • S660 JW5 津ミルクネット サイドブレーキカバー取り付け

    モデューロxの赤いサイドブレーキカバーが苦手で、カバーの上からカバーを取り付けました。 純正でサイドブレーキのレバー部分だけ交換できればいいのですが、Assyしか無いようで、、、 仕方なくカバーにした訳です…。 津ミルクネットさんのものを使用しておりますが、カバー有りの車両には対応しておりませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月7日 16:08 Y u s u k eさん
  • 寿限無寿限無フロアカーペットの擦切れ

    思い起こせば、あれは昨年11月のこと。 タイヤ交換をし、フロアマットを冬用に変えるべく、ふとアクセルべダルの下を見ると…。 なななんと、フロアカーペットが擦り切れてるじゃぁ、あ~りませんか! その時は、春まで悩んでどうするか決めるつもりでしたが。 案の定、春になってから悩みはじめました。 ある日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月5日 15:36 まるはち08さん
  • ホンダ純正 サイドブレーキカバー レッドステッチ

    作業開始前です。 前期のため、ウレタン部分が多少キズついてます。 ひとまずかぶせて、紐を上から順に引っ張っていきます。 下の方でギュッとして、縛ります。 作業途中の様子です。 最初の方は要領がわからず、下手くそです。 浮きができてしまいました。 完成です。 付属の糸と針を使って締め込みます。 手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月4日 12:59 hiro.heroさん
  • S660 筑波サーキット 2ヘアでのクラッシュ修理③ 助手席エアバッグの取り外し

    昨年のクラッシュで、エアバッグが開いて内側からガラスを叩き割ってしまったので、展開したエアバッグを取り外します。 エアバッグが展開していない場合はインパネをはずさずに取り外せるので、まずはその段取りでやってみます。 IG OFF後、3分以上経ってからバッテリーのマイナス端子を外して、さらに3分 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年5月4日 04:34 @zawaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)